おいらのアクアリウム

『アクアリウム自作用工具』タグの付いた投稿

アクリルボックスを自作するための治具

アクリルボックスを自作するための治具(その1)

本日ご紹介するのは、記事のタイトルでは、「アクリルボックスを自作するための治具」となっていますが、より正しく言えば、おいらがアクリル板や塩ビ板を使ったろ過槽やウールボックスを自作するときに使っている「治具(じぐ)」です!!まあ、ろ過槽やウールボックスの作製工程は、アクリルボックスのような箱作と同じですから・・・・

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, アクリル箱の自作治具, 塩ビケースの自作治具

ミツトモ製作所のホビーかんな

ホビーかんな(アクリル板や塩ビ板の面取り用)

おいらが、塩ビ板やアクリル板でろ過槽やウールボックスなどを自作するときに、板の「面取り用」として使っている「ホビーかんな(ミツトモ製作所)」です!「面取り用」ですので、カンナを使うといっても「カンナ仕上げ(プレーナー仕上げ)」をするためのものではありません。

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, アクリル板の面取り工具, ミツトモ製作所ホビーかんな, 塩ビ板の面取り工具

日立工機 卓上丸のこ FC10FA

日立工機 卓上丸のこ FC10FA (255mmチップソー)

本日ご紹介するのは「日立工機 卓上丸のこ fc10fa」です!主に、アクリル管や塩ビ管などのパイプ切断用として使っています。255mmの刃が付いているので、オーバーフロー水槽の3重管の外管のような太いパイプもカットできます。また、精度の面でも満足できる一台です。

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, アクリルパイプの切断工具, チップソー切断機, 卓上丸のこ, 塩ビ管の切断工具

接着剤用注射器

塩ビ・アクリルの接着剤用注射器(テルモシリンジ&インジェクター替針)

本日ご紹介するのは、おいらがアクリル板や塩ビ板の接着作業の際、接着剤を流し込むために使っている「接着剤用注射器(テルモのシリンジ)」と「ミネシマのインジェクター替針」です!おいら的には、アクリル板や塩ビ板の接着作業をきれいに仕上げるための最強の組み合わせです。

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, アクリル板の接着, インジェクター替針, 塩ビ板の接着, 接着剤用注射器

塩ビのウールボックスのフタ受け

直尺(シンワ測定)・直尺用ストッパー

本日ご紹介するのは、「シンワ測定の直尺」と直尺(定規)に取り付ける「直尺用ストッパー」です!定規にストッパーを付けるだけで、フタ受けの深さが簡単に測れたり、活用の幅が広がります。なにより、定規で測りにくいものが「簡単」で「正確」に測れるようになります。

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, シンワ測定の直尺, ノギス, 直尺用ストッパー

E-Valueのチップソー切断機 ESC-165V

切断機(E-Valueチップソー切断機 165mm ESC-165V)

本日ご紹介するのは、E-Valueのチップソー切断機 165mm ESC-165Vです!主に、アクリル管や塩ビ管などのパイプ切断用として使っています。「E-Valueのチップソー切断機 ESC-165V」は、刃の回転数を調整できる変速機能(スピードコントローラー)が付いているので、カットするものに適した回転数で作業できます!!また、国産のチップソー(マルノコ刃)が付いているので、気分的にも安心です。

水槽関連の自作工具類  E-Valueチップソー切断機 165mm ESC-165V, アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, アクリルパイプの切断工具, 塩ビ管の切断工具

集塵機(E-Value 乾湿両用掃除機 10L EVC-100P)

集塵機(E-Value 乾湿両用掃除機 10L EVC-100P)

おいらがアクアリウム関連の自作(DIY)に使っている 工具類を紹介するコーナーです。 この「水槽関連の自作工具」というカテゴリーを作った経緯については、 下記の…続きを読む

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, 集塵機(E-Value 乾湿両用掃除機 10L EVC-100P), 静電気防止スプレー(帯電防止スプレー)

スプリングクランプ(ナイロン製ハンドクランプ)

スプリングクランプ(ナイロン製ハンドクランプ)

本日ご紹介するのは、「スプリングクランプ」です!!「スプリングクランプ」は、「ナイロン製ハンドクランプ」とも呼ばれます!まあ、DIY用の「洗濯ばさみ」みたいなものです!おいらの自作と言えば塩ビ板やアクリル板を接着し、ちょっとしたアクア用品を作る程度ですが、一人作業がほとんどなので、クランプや万力などといった固定器具が必須です!

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, スプリングクランプ, ナイロン製ハンドクランプ

「ディスクグラインダースタンド」の「ベース(土台の板)」を大きくする

自作のディスクグラインダースタンド

本日ご紹介するのは、自作のディスクグラインダースタンドです!!おいらが使っている「ディスクグラインダースタンド」については、過去記事でご紹介していますが、過去記事で紹介した「ディスクグラインダースタンド」を、より使いやすく改造(改良)したのが、今回ご紹介する「ディスクグラインダースタンド」です!!

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, 自作ディスクグラインダースタンド

プロクソン・スライドソウ SS630

少しだけですが・・・カットシーンです!!

先日、おいらがアクリル板や塩ビ板の切断(カット)に使っている「プロクソン・スライドソー」という工具をご紹介したところ「カットシーン」や「カットした切り口(切断面)の写真」を見たいとのご要望がありましたので、少しだけですが、ご紹介いたします。

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, スライドソー, パネルソー, プロクソン・スライドソウ, 塩ビ板やアクリル板の切断工具

プロクソン・スライドソウ SS630(No.24950)の「丸のこ」の格納部分

スライドソー(プロクソン・スライドソウ SS630)その4

今日で4日目となりますが、今日も「プロクソン・スライドソウ SS630」に関する記事の続きです!!アクアブログに工具ネタの記事ばかり投稿するとアクセスが減ると思っていましたが、ここ数日、過去に書いた工具ネタの記事へのアクセスを含めアクセスが「激増」しています!

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, スライドソー, パネルソー, プロクソン・スライドソウ, 塩ビ板やアクリル板の切断工具

プロクソン・スライドソウ SS630(No.24950)に付属の「平行ガイド」を本体にセット

スライドソー(プロクソン・スライドソウ SS630)その3

今日もまた、「アクリル板」や「塩ビ板」をカットする際に使用している「プロクソン・スライドソウ SS630」に関する記事の続きです!!また「スライドソー」ネタかよ!!いつまで続くんだ!!!と、お叱りを受けそうですが、最初に写真を撮り、それに記事を付けているのですが、記事を付ける作業がなかなか追いつきません!!

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, スライドソー, パネルソー, プロクソン・スライドソウ, 塩ビ板やアクリル板の切断工具

プロクソン スライドソウ SS630(No.24950)

スライドソー(プロクソン・スライドソウ SS630)その2

昨日は、おいらが、「アクリル板」や「塩ビ板」をカットする際に使用している「プロクソン・スライドソウ」のごく一部をご紹介いたしました!今日は、その続きです!!まずは、「付属品」からご紹介いたします!最初にご紹介するのは、集塵機や掃除機を接続するための「ダスタージョイント」という部品です。

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, スライドソー, パネルソー, プロクソン・スライドソウ, 塩ビ板やアクリル板の切断工具

マキタのパネルソー

スライドソー(プロクソン・スライドソウ SS630)その1

今回は、「アクリル板」や「塩ビ板」をカットする際に使用している「プロクソン・スライドソウ SS630(No.24950)」をご紹介いたします。ここで、「スライドソウ(スライドーソー)」とは、何ぞや?と思われる方も多いかと思いますが・・・簡単に言えば、レールの上をマルノコが動いて、レールの下にセットした材料をカットするマシンです!!

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具, スライドソー, パネルソー, プロクソン・スライドソウ, 塩ビ板やアクリル板の切断工具

「水槽関連の自作工具類」のコーナーを充実させようかと・・・

これからしばらくの間は、今年の初めに、怒涛の勢いで記事をアップしたものの、その後、何事もなかったように放置していた・・・・おいらがアクアリウム関連の自作(DIY)に使っている「工具類を紹介するコーナー」を充実させようと思います!!

水槽関連の自作工具類  アクアリウムDIYツール, アクアリウム自作用工具

Page 1 of 212

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)