おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > 水槽関連の自作工具類 > 日立工機 卓上丸のこ FC10FA (255mmチップソー)

日立工機 卓上丸のこ FC10FA (255mmチップソー)

おいらがアクアリウム関連の自作(DIY)に使っている

工具類を紹介するコーナーです。


この「水槽関連の自作工具」というカテゴリーを作った経緯については、
下記の記事をご参照下さい!!
⇒ 水槽関連の自作工具をご紹介することにしました!!



スポンサーリンク





で・・・・



本日ご紹介するのは、・・・・

日立工機の・・・

255mmの刃のついた「卓上マルノコ FC10FA 」です!!

日立工機 卓上丸のこ FC10FA



主に、アクリルパイプや塩ビ管の切断(カット)用に使っています!!


具体的には・・・

オーバーフロー水槽の3重管の外管など・・・

65A(外径76mm)パイプの切断(カット)用です!!




先日、ご紹介した・・・

「E-Value」(藤原産業)の商品・・・・

「チップソー切断機(E-Valueチップソー切断機 165mm ESC-165V)」と役割はほぼ同じですが・・・・

こちらのほうが・・・

より太いパイプの切断を・・・・

より高精度で行うことが出来ます!!




「E-Valueチップソー切断機 165mm ESC-165V」に関する記事は、過去記事をご参照下さい。

⇒ 切断機(E-Valueチップソー切断機 165mm ESC-165V)




では、早速、おいらの愛機のご紹介です!!



まず、パッケージです!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のパッケージです。

箱は、捨ててしまうので・・・

忘れないように写真を撮っていました!!



で・・・・



開封直後の写真です!!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の開封直後の写真です。



梱包材を取り出しました。

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の開封直後の写真です。



箱から取り出しました。

日立工機 卓上丸のこ fc10fa



後方からの写真です!

日立工機 卓上丸のこ fc10fa



大きさをお伝えするために・・・・

「いいちこ(焼酎)」と一緒に写真を撮ってみました!


日立工機 卓上丸のこ fc10fa


日立工機 卓上丸のこ fc10fa



スポンサーリンク





こちらは、付属品のようです!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の付属品



袋の中には、こんなものが入っていました!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の付属品

取扱説明書・ダストバック・バイス装置です!



ここからは、説明書の中を見てみましょう!!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の取扱説明書



まずは、各部の名称です!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の各部の名称


「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の各部の名称



仕様です!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の仕様


「傾斜切断」や「複合切断」も出来るようですが・・・・

おいら一度も試したことがありません!


おいらの場合、・・・

塩ビ管やアクリルパイプが・・・

キレイに・・・・

直角に・・・

カット出来ればそれでいいので・・・・




続いて・・・

標準付属品です・・・・

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の標準付属品



ここで・・・・

標準付属品の・・・

「ボックススパナ」が見当たらないことに気付きました!!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の標準付属品ボックススパナ



探すこと約10分・・・・

ありました!!!

こんなところに・・・・

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のボックススパナ



わかります???

ココです!!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のボックススパナ


「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のボックススパナ

黒い取っ手の下に格納されていました!!




ボックススパナを取り出してみました!!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のボックススパナ


これで一安心です!!



ここからは、細部を見ていきましょう!!

まず、・・・

製造者名に・・・・

「福建日立工機有限公司」と書いてあります!

どうやら、中国で作られているようです

日立工機 卓上丸のこ fc10fa





こちらには、木工用と書いてありまが・・・

おいらが使ってみた限りでは・・・

塩ビやアクリルもキレイに切れます!

日立工機 卓上丸のこ fc10fa




標準で付いてくる「刃」です!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa」の255mmチップソー


標準で付いてくる「刃」は、・・・

「255mm」で「刃数90」の「留め切り用」です。

オプションで「よこびき 留め切り兼用」で「刃数100」というものがあります。



角度スケール用のインジゲーターです!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の角度スケール用のインジゲーター

非常に見やすく出きています。



傾斜スケール用のインジゲーターです!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」の傾斜スケール用のインジゲーター

こちらも非常に見やすく出きています。

パイプが直角にカットできなければ、・・・

ここで、刃の傾きを調整するつもりでしたが・・・・

これまで、一度も調整することなく直角を保てています!!



フェンスです!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のフェンス

さすが日立工機・・・ビクともしません!

高さも十分です!




ターンテーブルとベースも初期状態でバッチリ調整されています!

「日立工機 卓上丸のこ fc10fa 」のターンテーブルとベース



DIY用とはいえ・・・

さすが、日立工機の名で販売されている「卓上マルノコ」です!

各部の動きもスムーズで、切断精度や機械としての安定感も満足できるレベルです!

おいらのお気に入りの一台です!




気づいたら・・・・

今日も長々と書いていました!!

ということで・・・・

おいらが使用している日立工機の「卓上マルノコ FC10FA 」のご紹介でした!!

では、また・・・



スポンサーリンク

« 塩ビ・アクリルの接着剤用注射器(テルモシリンジ&インジェクター替針) ホビーかんな(アクリル板や塩ビ板の面取り用) »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)