おいらのアクアリウム

『カエルアンコウ水槽立ち上げ』タグの付いた投稿

スターティングフィッシュのトリートメント(その8)

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。スターティングフィッシュのトリートメント7日目です。このまま異常がなければ、明日、デバスズメたちを本水槽に移動させるので、今日がトリートメントタンクの最後の換水です。換水作業は、ここ数日繰り返し行っている手順で行いました。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

カルシウム剤を流し込んで、粒子の流れをチェックです。

スターティングフィッシュのトリートメント(その7)

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。スターティングフィッシュのトリートメント6日目です。本日もトリートメントタンクの換水を行いました。トリートメント期間中、デバスズメたちは健康そのものなので、明日までトリートメント水槽で様子を見て、あさってには本水槽に移すつもりです。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 換水, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

デバスズメたちは、餌もよく食べ元気です。

スターティングフィッシュのトリートメント(その6)餌について

スターティングフィッシュのトリートメント5日目です。本日もトリートメントタンクの換水を行いました。作業の手順は、昨日の記事と同じです。デバスズメたちは、餌もよく食べ元気です。ちなみに、餌はキョーリンの「メガバイトレッド」にSERAの「セラ フィッシュタミン」(液体)を染みこませて与えています。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, ガーリックパワー, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, フィッシュタミン, メガバイト, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 餌

カメラを近づけたら寄って来るようになったデバスズメ

スターティングフィッシュのトリートメント(その5)

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。スターティングフィッシュのトリートメント4日目です。昨日、淡水浴を行ったデバスズメたちですが、元気一杯です!カメラを近づけたら寄って来るようになりました。本日も、換水を行います。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 換水, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

淡水浴のセットです。

スターティングフィッシュのトリートメント(その4)淡水浴

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。淡水浴用の淡水の準備が出来たところで、いよいよ、淡水浴開始です!これからトリートメント中のデバスズメを淡水浴させ、その後、新しいトリートメント用海水の入った水槽に移動させます。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の淡水浴の方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

水温を合わせた淡水

スターティングフィッシュのトリートメント(その3)淡水浴

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。今日は、トリートメント用海水の換水を行いますが、併せて淡水浴も行いたいと思います。淡水浴を行うことで、寄生虫を取り除くことができます。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, グリーンFゴールド薬浴, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の淡水浴の方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

トリートメント中のデバスズメたちは元気です

スターティングフィッシュのトリートメント(その2)

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。スターティングフィッシュのトリートメント2日目です。昨日より、グリーンFゴールド(細菌性感染症治療薬・略称GFG)で薬浴中のデバスズメたちは元気です!本日は、換水を行います。おいら、トリートメント中、毎日換水を行います。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, グリーンFゴールド, グリーンFゴールド薬浴, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

デバスズメ

スターティングフィッシュのトリートメント(その1)

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。本日、スターティングフィッシュを買ってきました。昨日準備していた、海水の入ったバケツで温度合わせ中です。スターティングフィッシュに何を選ぶかは、人それぞれでしょうが・・・おいらは、デバスズメ派です。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, グリーンFゴールド, グリーンFゴールド薬浴, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, デバスズメ, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

新品の人工海水を作ります。

水槽立ち上げ!スターティングフィッシュ導入準備編その2

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。明日、スターティングフィッシュ(テストフィッシュ)を買ってきます。でも、本水槽にいきなりポチャンはしませんよ!おいらは、スターティングフィッシュであっても、きっちりトリートメントした上で本水槽に入れるようにしています。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, バクテリア, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

湿気を帯びた人工海水

湿気を帯びた人工海水を溶かしてみた!

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。作業も一段落し、ベランダで一服していたところこんなものを発見しました。湿気を帯びた人工海水です。見るからにダメそうな感じなので、捨ててしまおうかと思いましたが、試しに水で溶かしてみました。バケツに水を張り、せっせとかき混ぜましたが白濁したままでした。そして、一晩置いた写真がこちらです。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品, 人工海水  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, 人工海水, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

水槽立ち上げ!スターティングフィッシュ導入準備編その1

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。昨日は、新規立ち上げ水槽にバクテリア剤を投入しました。これからは、スターティングフィッシュの導入に向けた準備を行います。スターティングフィッシュは、テストフィッシュとかパイロットフィッシュとも言われ、水槽の環境を整えるために導入する魚です。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, スターティングフィッシュ, テストフィッシュ, バクテリア, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

スーパーバイコム スターターキット 250ml(海水用)

水槽立ち上げ!バクテリア剤スーパーバイコム投入編

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。本日、いよいよバクテリアを投入します。バクテリア剤の添加については、賛否両論がありますが、今回の水槽の場合、ライブロックを使わないので、外からつれてくるバクテリアとしてバクテリア剤(ス-パーバイコム)を使うことにしました。

海水魚水槽立ち上げ, バクテリア・添加剤, 水質調整  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, ス-パーバイコム, バクテリア, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

ここがバクテリアが住み着く場所です。

水槽立ち上げ!海道達磨事前準備編

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。現在立ち上げている水槽は、濾過が立ち上がった後、カミハタの海道達磨という外掛け式のプロテインスキマーを設置する予定にしています。「濾過が立ち上がった後」と言うのは、濾過槽のバクテリアがキッチリ機能し始めた後と言う意味です。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品, 濾材・濾過槽  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, プロテインスキマー, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 海道達磨

海水魚水槽らしくなってきたおいらの水槽です。

水槽立ち上げ!ライブロックレプリカ設置編

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。だんだん海水魚水槽らしくなってきたおいらの水槽です。もっと海水魚水槽らしくするために・・・本日は、ライブロックのレプリカを設置したいと思います。「レプリカなんか使うの?」こう思われる方も、多いかと思いますが、おいら、海水魚専用水槽にはライブロックのレプリカを使います。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, ライブロックレプリカ, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

ゼンスイのLEDランプです。

水槽立ち上げ!ゼンスイLEDランプ設置編

本日の作業は、LEDライトの設置です。使用するLED照明は、ゼンスイのLEDランプです。一本は、ホワイト。もう一本は、ブルー・ホワイトです。発熱も気にならないので、気に入って使っています。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 海水魚水槽のLED照明, 海水魚水槽の照明

Page 4 of 6123456

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)