おいらのアクアリウム

『カエルアンコウ水槽立ち上げ』タグの付いた投稿

カエルアンコウ水槽のバックヤードの棚

とりあえず・・・カエルアンコウ水槽の立ち上げ作業は一段落かと・・・!

「カエルアンコウ水槽」の立ち上げ作業を開始して約3ヶ月経過しました!!濾過バクテリアについては、完全な状態になるまでにはまだまだ時間がかかると思いますが、「作業」に関しては、そろそろ「立ち上げ作業」から「維持するための作業」に移行する時期かと思います。

海水魚水槽立ち上げ  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

トリートメント中のカエルアンコウ

カエルアンコウ(忍者)のトリートメント終了!

トリートメント中のカエルアンコウですが、約一週間かけて体のスミズミまでしっかりチェックし、加えて、淡水浴による、寄生虫のチェックにも耐え、その後も、異常が見られないので、本日、めでたく!!本水槽に移すことにしました。小さいけど丈夫なカエルアンコウのようです!!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの水合わせ, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

ORPが「-067」

ORPコントローラーがマイナス・・・原因は・・・?

昨夜、部屋の電気を消した後、暗闇に浮かび上がった水槽のモニター・・・よ~く見ると・・・・なんと!ORPコントローラーの数値が「-067」を示しています。電気をつけて再確認しましたが、やはりマイナスを示しています。たしか、ここ数日は200を超えたところで安定していたはず・・・

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品  カエルアンコウ水槽立ち上げ, ORPコントローラーの誤作動

カエルアンコウ

カエルアンコウ(忍者)の淡水浴!

昨日、会社から連れて来たカエルアンコウですが、午前中にトリートメントタンク海水を新しいものに交換しました。そして、今は、トリートメント水槽の中でとっても元気に泳いでいます!!!健康状態に問題なさそうなので、これから淡水浴を行います。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの淡水浴の方法, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

カエルアンコウの温度合わせ

カエルアンコウ(忍者)のトリートメント開始!

会社から連れて来たカエルアンコウですが、早速、温度合わせ中です。その後、グリーンFゴールドを溶かしたトリートメント用の海水を点滴の要領で注入し水合わせしました。いよいよトリートメント開始です。これから毎日トリートメント用海水を換水し、途中、淡水浴も行い1週間ぐらい様子を見ようと思います。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの水合わせ, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ, グリーンFゴールド薬浴, 海水魚のトリートメント方法

極秘飼育していたカエルアンコウ(忍者)を我が家に連れて来ました!

先日、おいらが勤務先の会社に設置されたリース水槽で誰にもナイショでカエルアンコウを飼っていることを書きましたが・・・その水槽が会社の事情で本日撤去されました。なので・・・本日、会社はお休みでしたが会社に行き、カエルアンコウを我が家に連れて来ました!!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの水合わせ, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

ピンチ!突然の水槽撤去・・・おいらの秘密は、どうなる?

実は、おいら、仕事場で誰の許可も得ずにカエルアンコウを飼っています!仕事場の接客スペースに業者さんがメンテナンスしているリース水槽(サンゴ&海水魚))がありまして・・・その水槽にカエルアンコウを泳がしています!!!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

AIネットのPHモニター P-2

新しいPHモニター「FUKUROW(フクロウ)」をセットしました!

殺菌灯「ターボツイストZ」の影響でPHモニター「AIネットのP-2」が誤作動を起こし、PHモニターの機種を変更することにしたわけですが、本日、新しく購入したアクアギークの「FUKUROW(フクロウ)」が本日届きました!!これで問題が解決できることを祈ります。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品  PHモニターの設置, PHモニターの誤作動, カエルアンコウ水槽立ち上げ

殺菌灯をOFFにしたときのPHモニター(P-2)

PHモニター「FUKUROW」とターボツイストZの相性を試してみました!

ターボツイストZの影響でPHモニター(AIネットのP-2)が誤作動を起こし、別の商品の購入を検討していますが、別の商品を購入してまた同様の症状がでたら嫌なので、友達から、アクアギークの「FUKUROW(フクロウ)」というPHモニターを借りて試してみました。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品  PHモニターの誤作動, カエルアンコウ水槽立ち上げ

ターボツイストZ(36W)

どうすりゃいいの?・・ターボツイストZの影響でPHモニターが誤作動です!

立ち上げ中の水槽の殺菌灯は、カミハタのターボツイストZ(36W)を使用し、PHモニターは、AIネットのPhモニターP-2を使用しています。先ほど、なにげに殺菌灯のスイッチをONにしたところPHモニターの数値が急変しました!!明らかに誤動作です!

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品  PHモニターの誤作動, カエルアンコウ水槽立ち上げ

トリートメント水槽の海水を抜きます

カクレクマノミのトリートメント&白点病治療終了!

トリートメント中に白点病が発生し、銅治療を行ったカクレクマノミですが、その後、約一週間、白点が再発することもなかったので、バクテリアに負荷をかけるための第二次スターティングフィッシュ隊としての任務に就つくために、本日、水槽に移すことにしました。

海水魚水槽立ち上げ, テストフィッシュ, トリートメント・淡水浴, 白点病  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, カクレクマノミのトリートメント, カクレクマノミの白点病治療, グリーンFゴールド薬浴, 海水魚のトリートメント方法, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 白点病の治療方法, 銅イオン

ピカピカの海水

水槽立ち上げ!還元ろ過BOX・・・何事も起こらず一安心!

一昨日、立ち上げ中のカエルアンコウ水槽に設置した自作の「ミニ還元ろ過BOX」ですが・・・設置後2日間の要注意期間を何とか乗り切ったようです。亜硝酸と硝酸塩の数値を測ってみましたが、亜硝酸・硝酸塩ともに検出されませんでした!!一安心です!

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品, 水質調整, 濾材・濾過槽, 還元ろ過ボックス  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, 水槽の硝酸塩除去, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 硝酸塩還元ろ過, 還元ろ過BOXの自作

自作ミニ還元ろ過BOX

水槽立ち上げ!還元ろ過BOX・・・危険な2日目!

昨日、水槽に自作の「ミニ還元ろ過BOX」を2個設置しました。「海水館」のホームページによると還元ろ過器を設置直後にもっとも注意が必要な事は設置後2日間程度の亜硝酸の値です。とあります。ということは、本日は十分注意しなければならない日となります。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品, 水質調整, 濾材・濾過槽, 還元ろ過ボックス  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, 水槽の硝酸塩除去, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 硝酸塩還元ろ過, 還元ろ過BOXの自作

自作ミニ還元ろ過BOX1

水槽立ち上げ!ミニ還元ろ過BOX養生の経過~設置編

先日自作し、デニトロゲンやスポンジに還元ろ過細菌を繁殖させるために養生していた「ミニ還元ろ過BOX」を本日、水槽に設置したいと思います。その前に、これまでの養生の経過をご報告しておきますね。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品, 水質調整, 濾材・濾過槽, 還元ろ過ボックス  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, 水槽の硝酸塩除去, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 硝酸塩還元ろ過, 還元ろ過BOXの自作

謎の「X細菌」は大丈夫か?・・・毎朝、心臓がバクバクなんですが・・・

立ち上げ中のカエルアンコウ水槽に、スターティングフイッシュを入れてから、もうすぐ1ヶ月目を迎えます。実は、おいら・・・この時期を、最も恐れています!順調に立ち上がっているはずの水槽の魚が、一夜でいきなり全滅する・・・・こんな恐ろしいことが起きやすい時期だからです!!

海水魚水槽立ち上げ  カエルアンコウ水槽立ち上げ, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育

Page 1 of 6123456

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)