おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > カエルアンコウの飼育 > カエルアンコウ(忍者)のトリートメント終了!

カエルアンコウ(忍者)のトリートメント終了!

トリートメント中のカエルアンコウの「忍者」ですが・・・

トリートメント中のカエルアンコウ


約一週間かけて・・・

体のスミズミまで、しっかりチェックし・・・

加えて・・・

淡水浴による、寄生虫のチェックを行いました。



スポンサーリンク





久々のカエルアンコウのトリートメントだったので、

おいらのほうが、緊張してしまいました!!!



で・・・



トリートメント期間中、異常が見られなかったので、・・・

本日、めでたく!!

本水槽に移すことにしました。



では、作業を開始します。



まず、カエルアンコウをプラケース(小)で捕獲しました!

カエルアンコウをプラケース(小)で捕獲 
 


こんなかんじで、セットし、点滴による水合わせを開始しました!

カエルアンコウの水合わせ


水合わせ開始



点滴に使用しているのは、毎度おなじみの水合わせキットです。

水合わせキット
(使いまわしの写真でスイマセン)



ポタポタと本水槽の水を注いでいます。

ポタポタと本水槽の水を注いでいます。


(補足)
カエルアンコウは空気を吸い込むと
元気がなくなることがあるので、
空気に触れさせないよう注意しています。



スポンサーリンク





今回は、約2時間かけて水合わせを行いました。



水合わせが完了したので・・・



水槽に移しました。

カエルアンコウを水槽に移しました。
隠れているつもりです・・・



1階の本水槽に入れようかとも思いますが、

近日中に、カエルアンコウを追加する予定なので、

とりあえず・・・

2階のスレンダー水槽に入居してもらいました。



次に購入するカエルアンコウのサイズを見てから、

配置換えをしようと思います。



あれっ、隠れてしまいました!

隠れてしまったカエルアンコウ
もう隠れなくていいんだよ!!



あっ、写真にシッタカ貝が写っています!!
銅イオン中和後に投入しました。
アクアセイフで中和しているので何ら問題ないようです!

銅イオンを投入したときの記事
⇒ 水槽立ち上げ!バクテリアを鍛えるために「銅イオン」を投入!



2時間後・・・



こんな感じで、くつろいでいます!

くつろいでいるカエルアンコウ



視線の先には・・・・

獲物を狙うカエルアンコウ
小さくても肉食魚です!
自分と変わらないサイズのサカナを狙っています!



一安心です!!



そうそう、カエルアンコウを入れる前に、本水槽の水質を調べてみました・・・・

なんと!!

本水槽の水質
亜硝酸塩も硝酸塩も検出されませんでした!

※ 節約のため試験紙を半分に切っています。



なかなかいい感じで立ち上がっているようです!

では、また!!



スポンサーリンク

« ORPコントローラーがマイナス・・・原因は・・・? カエルアンコウのニューフェース「なにわ」登場です! »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2022 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)