おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > カエルアンコウの飼育

『カエルアンコウの飼育』カテゴリーの投稿一覧

マリンアクアリストNo.14(1)

カエルアンコウという名前について・・・

「カエルアンコウ」という名前について・・・カエルアンコウは、漢字では「蛙鮟鱇」と書きます。英語では、「Frogfish」と言うそうです。おいらが、カエルアンコウに出会った頃は・・・・カエルアンコウという呼び方ではなく、「イザリウオ」と呼ばれていました。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

カエルアンコウ

カエルアンコウの飼育設備や飼育環境について

カエルアンコウを飼育するための飼育設備や飼育環境については、カエルアンコウを飼育されている方が、それぞれ工夫されていることだと思います。ここでは、現時点で、おいらが理想的だと思っているカエルアンコウの飼育環境について書かせていただきます。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

カエルアンコウを水温25度で飼育

カエルアンコウの飼育水温について

カエルアンコウを水槽で飼育する場合、水温は何度に設定すればいいのでしょうか?おいら的には、「23~26度」の範囲であれば、状態よくキープできていますので、今は、年中「25度前後」で管理しています。他の海水魚同様、急激な温度変化には弱いので注意が必要です。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

カエルアンコウの飼育水温「25度」

カエルアンコウを飼育するための水質について

カエルアンコウには、ウロコがありません。そのため、おいらは、水温・比重・水質・PH等が急変しないように気を使っています。水質については、キレイな水質を維持するように気を使っています。具体的には次の4項目に気を使っています。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

コラリア ナノ(1)

カエルアンコウと水流について

カエルアンコウを状態よくキープするための、水温や水質については、これまでの記事で触れましたが・・・適度な水流も大切なポイントになります!水槽のレイアウトによって、水流も異なってくると思いますがカエルアンコウが気持ちよさそうな水流を作ってあげるようにしましょう。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

カエルアンコウの餌について

カエルアンコウは、基本的に活餌しか食べません。カエルアンコウを長期間健康な状態で飼育するためには、何を餌として与えればいいのか、また、消化不良を起こしやすい餌は何か・・・などということについては、もう何年も前から、いろんなところで情報が飛び交っています。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

買ってきたカエルアンコウのトリートメントについて

おいら、新しい魚を買ってきたら 必ず、本水槽とは別のトリートメントタンクで 一定期間のトリートメントを行います。 スポンサーリンク カエルアンコウも例外ではあり…続きを読む

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

カエルアンコウの淡水浴について

おいら、カエルアンコウのトリートメント中に、本水槽への寄生虫の持ち込みを防ぐために「淡水浴」を行っています。カエルアンコウには、ウロコがないので初めて「淡水浴」を行うときは不安でしたが・・・今では、カエルアンコウに空気を吸わせないように注意はしますが、通常の海水魚の「淡水浴」と同じ方法で行っています!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

カエルアンコウの飛び出し事故について

海水魚を飼っていて、水槽からの飛び出し事故で死なせてしまった。こんな経験をされた方も多いかと思います。最近は、地震対策で水槽の海水の水位を下げてさらに、フタをして海水魚の飼育されている方も多いようですが、オールガラス水槽に多めの海水を張ってフタをせずに飼育するスタイルでは、頻繁に飛び出し事故が起こります。カエルアンコウも例外ではありません。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

マリンアクアリスト14号

カエルアンコウの飼育に役立つ書籍やDVDについて

このブログに「カエルアンコウの飼育」というカテゴリーを作ったので、カエルアンコウについて、おいらの知っていることを、これから小出ししていきたいと思います。まずは、カエルアンコウを飼育する前に、読んでおきたい書籍や見ておきたいDVDについてご紹介いたします。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

小型水槽で飼育するカエルアンコウの仲間

月刊アクアライフに「カエルアンコウ」登場?!

おいら、アクア関連雑誌が発売されたら、「読む」、「読まない」は別としてついつい買ってしまうタイプです!今回は、月間アクアライフの12月号で「小型水槽で飼育するカエルアンコウの仲間」という小特集を発見しましたので、ご紹介いたします!!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方

ピンチ!突然の水槽撤去・・・おいらの秘密は、どうなる?

実は、おいら、仕事場で誰の許可も得ずにカエルアンコウを飼っています!仕事場の接客スペースに業者さんがメンテナンスしているリース水槽(サンゴ&海水魚))がありまして・・・その水槽にカエルアンコウを泳がしています!!!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

極秘飼育していたカエルアンコウ(忍者)を我が家に連れて来ました!

先日、おいらが勤務先の会社に設置されたリース水槽で誰にもナイショでカエルアンコウを飼っていることを書きましたが・・・その水槽が会社の事情で本日撤去されました。なので・・・本日、会社はお休みでしたが会社に行き、カエルアンコウを我が家に連れて来ました!!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの水合わせ, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

カエルアンコウの温度合わせ

カエルアンコウ(忍者)のトリートメント開始!

会社から連れて来たカエルアンコウですが、早速、温度合わせ中です。その後、グリーンFゴールドを溶かしたトリートメント用の海水を点滴の要領で注入し水合わせしました。いよいよトリートメント開始です。これから毎日トリートメント用海水を換水し、途中、淡水浴も行い1週間ぐらい様子を見ようと思います。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの水合わせ, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ, グリーンFゴールド薬浴, 海水魚のトリートメント方法

カエルアンコウ

カエルアンコウ(忍者)の淡水浴!

昨日、会社から連れて来たカエルアンコウですが、午前中にトリートメントタンク海水を新しいものに交換しました。そして、今は、トリートメント水槽の中でとっても元気に泳いでいます!!!健康状態に問題なさそうなので、これから淡水浴を行います。

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウのトリートメントの方法, カエルアンコウの淡水浴の方法, カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウ水槽立ち上げ

Page 1 of 212

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2022 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)