おいらのアクアリウム

おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム

最新投稿記事

おいらのアクアリウム2号館

ニューブログ! おいらのアクアリウム2号館のご案内

当ブログ「おいらのアクアリウム」へのご訪問ありがとうございます。 おいらの仕事の都合で長らく更新が滞っていたこのブログですが、このたび、めでたくアクアリウムを再…続きを読む

アクア雑記帳  おいらのアクアリウム2号館

このブログの更新をやめることに・・・・

昨日、アクアリウム再開宣言をしたばかりですが・・・ このブログの更新をやめることにしました! スポンサーリンク 理由は・・・ 約10か月の休止と言っても・・・ …続きを読む

アクア雑記帳 

久々の更新です!

2013年7月13日までは、なんとか記事を投稿してきたこのブログですが・・・ 仕事の都合で急遽遠く離れたとこに単身で行くことになり、ブログを更新することができな…続きを読む

アクア雑記帳 

コトブキプロスタイル300/350SQにレグラスをセット

アクア仲間に助けられました・・??

昨日は、「水槽台(コトブキプロスタイル300/350SQ)の高さ」と、その上にセットする「30cmキューブ水槽の高さ」のバランスの悪さに納得できないという、おいらの長いアクアの歴史の中でも、経験したことがない最悪の事態に陥ってしまいました!!

小型水槽でカクレクマノミ飼育  オーバーフロー水槽の自作, カクレクマノミの飼い方, カクレクマノミの飼育

チャームから届いた30cmキューブ水槽

オーバーフロー加工用の30cmキューブ水槽が届きましたが・・・!

本日、チャームさんからオーバーフロー加工用の30cmキューブ水槽が届きました。早速、水槽台に置いてみたところ、水槽台の高さと水槽の高さのバランスが悪く、水槽が寸づまりに見えてしまいます。とりあえず、今日のところは、穴開け作業は行わず、じっくり考えることにしました。

小型水槽でカクレクマノミ飼育  オーバーフロー水槽の自作, カクレクマノミの飼い方, カクレクマノミの飼育

コトブキプロスタイル 300/350SQ

オーバーフロー水槽を自作するにあたって!

昨日は、水槽台(コトブキプロスタイル 300/350SQ)を組み立てました。今日は、この水槽台を使った、オーバーフローシステムを自作するために、おいらのイメージを膨らませ、イメージ図を描いてみました。とりあえず、このイメージ図をもとに作業を進めていきたいと思います。

小型水槽でカクレクマノミ飼育  オーバーフロー水槽の自作, カクレクマノミの飼い方, カクレクマノミの飼育

水槽台(コトブキプロスタイル300/350SQ)の組み立て説明図

水槽台(コトブキプロスタイル300/350SQ)の組み立て!!

先日、チャームさんから届いた水槽台「コトブキプロスタイル 300/350SQ」ですが、いつまでも箱のまま放置しているワケにはいかないので、本日、組み立てました!!この水槽台には、オーバーフロー用の穴が空いていますので、これを利用して、オーバーフロー水槽にしようと思います。

小型水槽でカクレクマノミ飼育  カクレクマノミの飼育, コトブキプロスタイル300/350SQ

水槽台(コトブキプロスタイル300/350SQ)が届きました!!

先日の記事で、小型水槽でカクレクマノミの飼育を開始することを宣言しましたが、そのときにチャームさんに注文していた水槽台(コトブキプロスタイル300/350SQ)が本日届きました!!30cmと35cmの2種類の水槽幅に対応できる水槽台です。ちなみに、箱の中身はこんな感じです!

小型水槽でカクレクマノミ飼育  カエルアンコウの飼育, カクレクマノミの飼育, コトブキプロスタイル300/350SQ

カクレクマノミ

カクレクマノミの飼育にチャレンジ!!

実は、小型水槽を新規に立ち上げて、海水魚界のスーパーアイドル・カクレクマノミの飼育を始めることにしました!!まあ、今日のところは、チャームさんでクマノミを飼うために必要なモノを注文しただけですが、商品が届いたら、クマノミちゃんをお迎えするための作業を開始しようと思ってます。

小型水槽でカクレクマノミ飼育  カクレクマノミの飼い方, カクレクマノミの飼育

マリンアクアリスト No.68  (魚もサンゴも上手に飼育する方法)

マリンアクアリスト No.68 (魚もサンゴも上手に飼育する方法)

ご紹介する書籍は、「マリンアクアリスト No.68」です!特集は、「魚もサンゴも上手に飼育する方法」です。他にも、「ハタタテダイにおける棘状付着物の駆除」、「ペアにしやすいクマノミの仲間」、「クマノミの繁殖」など海水魚&サンゴマニア必見の情報満載です!!

アクアリウム関連書籍, マリンアクアリスト  海水魚飼育専門誌

カエルアンコウにメダカを与えたところ

デバスズメと仲良しのカエルアンコウの「忍者」です!

今日の記事は、久々に「カエルアンコウ」ネタです!!「カエルアンコウ」と言えば、魚類最速と言われる捕食スピードで、活きた魚を丸呑みすることで知られています!水槽内では、大きく広がるカエルアンコウの口に入るサイズの魚なら、確実にの餌食になると言っても過言ではありません!

カエルアンコウの飼育  カエルアンコウの飼い方, カエルアンコウの餌, デバスズメ

「観賞魚DIY」のカテゴリーに参加しました!

「にほんブログ村」のカテゴリーに、おいらの大好きな「アクア関連の自作」に関するカテゴリーが出来ればいいのにと思っていたところ、いつの間にか「観賞魚 DIY」というカテゴリーが出来ていました!ということで、早速、「観賞魚 DIY」というカテゴリーに参加しました!

アクア雑記帳  にほんブログ村

ミニフィッシュハウス&ワンルームハウス

今日の記事のタイトルは、「ミニフィッシュハウス&ワンルームハウス」ですが・・・どういうヤツかと言えば、こんなヤツです!本体が透明なので写真が上手く撮れませんでしたが、「ワンルームハウス(コトブキ工芸)」と「ミニフィッシュハウス(ミニフィッシュハウス)」です!

アクア用品・器具  魚の隔離ケース

エーハイムコンパクトポンプ1000

エーハイム コンパクトポンプ1000

コンパクト水中ポンプの定番「エーハイム コンパクトポンプ1000」です。海水・淡水両用 に使えるのは当たり前だとしても、流量が「170~1050リットル/h(60Hz)」の間で調整でき、最大揚程も「2.35m」なので使い勝手のよいポンプです!いくつもの水槽を維持しているおいらは、各水槽の循環ポンプの故障に備え、新品を「1台」必ず手元においておくようにしています。

アクア用品・器具  循環ポンプ, 水中ポンプ

スーパーウェーブアクセラレーター SWA-mini

スーパーウェーブアクセラレーター(水流増幅器)

LSSの「スーパーウェーブアクセラレーター」という商品をショップで見かけて思わず購入してしまいました!オーバーフロー水槽の給水パイプ等に取り付けて水流に変化を与える商品です!!LSSの説明では「水流を増幅させることができる画期的な商品」と謳われています。

アクア用品・器具  SWA-mini, 水流増幅器

Page 1 of 1812345Next ›Last »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)