おいらのアクアリウム

『プロテインスキマー』タグの付いた投稿

H&Sのプロテインスキマー HS-400

HS-400 (H&S プロテインスキマー)

昨日は、・・・・ おいらの友達にお譲りするために・・・ アクア倉庫から引っ張り出してきた・・・ カミハタのプロテインスキマー「海道達磨」について記事にしましたが…続きを読む

アクア用品・器具  プロテインスキマー, H&S, HS-400

カミハタのプロテインスキマー海道達磨

海道達磨 (カミハタ プロテインスキマー)

先ほどおいらのお友達から電話があり・・・・ プロテインスキマーで、使っていないものがあったら・・ 譲って欲しいとのこと・・・!! 「使っていないものがあったら・…続きを読む

アクア用品・器具  カミハタ, プロテインスキマー, 海道達磨, H&S, HS-400

一夜明けたキューブ水槽

水槽立ち上げ!海道河童を設置しました!

30cmキューブ水槽立ち上げ中です。さて、今回の水槽は、メインの濾過に外部フィルターのエーハイム2213を採用しました。そのため、酸素不足による「濾過能力」と「PH」の低下が心配です。そこで、カミハタの海道河童をセットすることにしました。

30cmキューブ水槽立ち上げ  30cmキューブ海水魚水槽, エアレーション, プロテインスキマー, 海水魚水槽の立ち上げ, 海道河童

ここがバクテリアが住み着く場所です。

水槽立ち上げ!海道達磨事前準備編

60cmオーバーフロー水槽(海水魚・カエルアンコウ用)立ち上げ中です。現在立ち上げている水槽は、濾過が立ち上がった後、カミハタの海道達磨という外掛け式のプロテインスキマーを設置する予定にしています。「濾過が立ち上がった後」と言うのは、濾過槽のバクテリアがキッチリ機能し始めた後と言う意味です。

海水魚水槽立ち上げ, アクア用品, 濾材・濾過槽  オーバーフロー水槽立ち上げ, カエルアンコウ水槽立ち上げ, プロテインスキマー, 海水魚の飼い方, 海水魚の飼育, 海道達磨

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)