自作の多段連結OF水槽

多段連結オーバーフロー水槽の自作の記録です!(水槽加工~組み立て編)


昨日は、多段連結オーバーフロー水槽のキャビネットの自作の記録をご紹介いたしました。

昨日の記事
⇒ 多段連結オーバーフロー水槽の自作の記録です!(キャビネット作成編)

これまでの記事
⇒ 自作の多段連結オーバーフロー水槽です!
⇒ 自作の多段連結OF水槽・・・ドライ濾過+5層式濾過槽です!


スポンサーリンク


本日は、水槽加工~組み立て編です!

なお、昨日の記事にも書きましたが・・・

この水槽を作ったときは、ブログを書くことなど考えていなかったので・・・

細かな部分の写真はありません。

いきなり、ワープしているところもありますので・・・

その点は、お許し下さい!!

それと、もう一つ、・・・

「自作」、「自作」と偉そうに書いていますが・・・・

この水槽を作ったのは・・・

おいらの子供達ですから・・・・

まあ、おいらが作ったら・・・・

とてつもなく立派な水槽ができる・・・・

かどうかはわかりません!!

それでは、参ります!!

入居スペースの水槽は、小型水槽(315×185×244mm)を8個使っています。

小型水槽(315×185×244mm)は、プラスチック底なので・・・

加工は容易にできます。


スポンサーリンク


では、早速・・・

まず、プラスチック底が割れないように「電動ドライバードリル」の先端にドリル歯をセットし、小さな穴を開ておきます。
(写真がありませんでした)

次に、「電動ドライバードリル」の先端に、「ホールソー(20φ)」をセットし、塩ビパイプ(バルブソケット)用の大きな穴を開けます。

これが、「ホールソー(20φ)」です。

ホールソー(20φ)

「ホールソー(20φ)」をセットしました。

「ホールソー」をセット

最初に開けた小さな穴に、ホールソーを当て穴を開けます。

「ホールソー」で穴を開けます。

「ホールソー」で穴を開けます。

穴を開けたら、「テーパーリーマー」でバリを取ります。

これが、「テーパーリーマー」です。

テーパーリーマー

こんな感じで、バリを取ります。

テーパーリーマーでバリを取ります。

穴を開けた水槽に、「バルブソケット」を取り付けます。

バルブソケット
水漏れ防止のために
シールテープと平パッキンも準備しました。

こんな感じで「バルブソケット」をセットし・・・

バルブソケットをセット

水槽にセットします。

バルブソケットを水槽にセット

水漏れが心配な箇所は、「バスコーク」で防水対策をしておきました。

バスコーク

ここまできたら、後は組立てです。

しつこいようですが・・・

この水槽を作ったときは、・・・

ブログにアップすることなど考えていなかったので、・・・

これから先の作業の写真があまりありませんでした!

まあ、参考までに・・・・ということで・・・

最上段(3階)は、こんな感じで組み立てました。

多段連結オーバーフロー水槽の最上階

各水槽の給水量を調節するために「ボールバルブ」を取り付けています。

これが、「ボールバルブ」です。

ボールバルブ

塩ビ管は、「サドルバンド」で棚板に固定しています。

塩ビ管をサドルバンドで固定

「ボールバルブ」の下には、給水口の位置を調節するために、「ユニオン継手」を取り付けています。

ユニオン継ぎ手をセット

これが、「ユニオン継手」です。

ユニオン継手

2階は、こんな感じで組み立てました。

多段連結オーバーフロー2階

全体像です!

多段連結オーバーフロー水槽の全体像

この直後に濾過槽を次のように改造しました。
⇒ 自作の多段連結OF水槽・・・ドライ濾過+5層式濾過槽です!

多段連結オーバーフロー水槽を自作したときの記録は以上です。

実は・・・・

この水槽、平成18年の9月中旬に立ち上げ、

その後、ニオイガメ(水棲カメ)6匹その他、熱帯魚を収容し、

飼育を続けていますが・・・

まだまだ進化中です!!

これから先、この水槽に手を加えるときは・・・

ブログでご報告いたします。

以上、おおざっぱな記事でしたが・・・

「多段連結オーバーフロー水槽」の記事に関して、

補足で説明して欲しいことなどございましたら・・・

コメント欄にお願いいたします!

おいらのできる範囲で記事にさせていただきます!!

ただし、相互リンク覚悟の上でお願いします!

では、また!!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索