おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > 小型オーバーフロー水槽自作 > 小型オーバーフロー水槽を自作することにしました!

小型オーバーフロー水槽を自作することにしました!

昨日、立ち上げ中の30cmキューブ海水水槽を手放すことにしたばかりですが・・・・


昨日の記事
⇒ 立ち上げ中の30cmキューブ海水水槽を手放すことにしました!


一夜明けて・・・・

小型オーバーフロー水槽を自作することにしました!


切り替えの早いおいらです!!



スポンサーリンク





で・・・



早速、・・・・



いつものように・・・



おいらのアクア倉庫から・・・



ブツを引っ張り出してきました!!!!!



とりあえず、水槽です!!

エーハイムのオールガラス水槽EJ-30H
「エーハイムのオールガラス水槽」EJ-30H(30×30×40cm)です。

ガラスの厚みは5mmです。

おいら、これと同じタイプの水槽に過去4回穴を開けたことがありますが、

割れてしまったことはありません。



ガラス水槽に穴を開けるための「電着ダイヤモンドビット(60mm)」です。

電着ダイヤモンドビット

「電着ダイヤモンドビット」は、・・・

「ダイヤモンドコアドリル」とか「ダイヤモンドホールソー」等とも呼ばれています。

新品に見えますが、何度か使用しています。



ダイヤモンドビットの先端です。

ダイヤモンドビットの先端
「ガラスを切る」というよりも「ガラスを削る」という感じです。



下の写真の変わった形をした「赤い器具」は、・・・

回転する「ダイヤモンドビット」の歯がブレないように固定するための

「ユニバーサルガイド」です。

ユニバーサルガイド

おいら何度か穴あけに失敗し、ガラスを割ったことがありますが、・・・

ガラス水槽に穴を開ける際の失敗は、・・・

「力の加えすぎ」と「ダイヤモンドビットのブレ」が原因だと思います。

なので、・・・

ダイヤモンドビットがブレないように

ユニバーサルガイドなどを使った方がいいと思います。



ちなみに、おいらの場合・・・

「ユニバーサルガイド」を使うようになってからは、ガラスが割れたことはありません。



スポンサーリンク





こんな感じで、ダイヤモンドビットの歯がブレないように固定します。

ダイヤモンドビットの歯がブレないように固定
黒いネジを締め固定しています。



「ユニバーサルガイド」の裏側です。

ユニバーサルガイドの吸盤
黒い部分は「吸盤」です。



強力な「吸盤」なので、ガラスに貼り付けるとビクともしません。

ユニバーサルガイドの吸盤でガラスに固定


(補足)
ダイヤモンドビットの商品によっては、両面テープで固定するタイプの
ユニバーサルガイドが付属しているものもあります。



では、早速、穴あけ作業を・・・

と行きたいとこですが・・・

これから新年会に行かなければいけないので、

作業は明日ということで・・・・

では、また!



スポンサーリンク

« 電動工具のスピードコントローラー オーバーフロー水槽自作!ガラス水槽の穴あけ! »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)