おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > 海水魚水槽立ち上げ > 水槽立ち上げ!止水域の改善編(その2)

水槽立ち上げ!止水域の改善編(その2)

昨日の記事を書いた後、

(1)コーナーカバー内に溜まってしまうゴミ(食べ残しの餌・フンなど)

(2)コーナーカバー内の止水域

これらの解決策を色々考えました。



使いまわしの図になりますが・・・
おいらの水槽の現状です!!

説明図



スポンサーリンク





解決策を・・・

ネットで検索したり・・・

絵を描いてみたり・・・

でも、なかなかいいアイデアが思い浮かびませんでした。



気分を切り替えようと、

ベランダで秋の夜空を眺めながら

タバコをふかしていたとき



おいらに・・・


アクアの神が・・・


舞い降りました!


イェーイ!!!



そのまま倉庫に直行し・・・・

今回の問題を解決するアイテムを探し出してきました!!


それが・・・これ

ニッソーの上部濾過槽用の落下エルボ
ニッソーの上部濾過槽用の落下エルボです。
これは、コーナーカバー内に溜まってしまうゴミ対策に使います。



と・・・



これです。

テトラのワンタッチフィルター
テトラのワンタッチフィルター
これは、コーナーカバー内の止水域対策に使います。



これで、今回の問題は解決できるはずです。



スポンサーリンク





それでは、作業開始です。



まずは、スレンダーOF水槽からコーナーカバー内に
落下するゴミ(食べ残しの餌・フン・ゴミ)対策です。



まず、上部濾過槽用の落下エルボをカットします。

落下エルボをカット



これに、塩ビバイプの接続に使うシールテープを巻きます。

落下エルボにシールテープを巻きます。



これで、パーツの加工は完了です。



これを、スレンダーOF水槽の排水パイプと変更します。



変更前の状態です。

変更前の状態です。
2階のスレンダーOF水槽から下に突き出した黒いパイプに注目です!



加工した落下エルボに変更します。

加工した落下エルボに変更



落下エルボを、濾過槽への排水口の方に向けます。

落下エルボの排水口を、濾過槽への排水溝の方に向けます。
これで・・・
2階のスレンダーOF水槽のゴミを濾過槽へダイレクトに流すことができます。



これで、スレンダーOF水槽から排水されるゴミ問題は解決です!!



写真では、わかりにくいので図を描いてみました。



変更前です。

変更前説明図



変更後です

変更後説明図



図を描いていたら、

コーナーカバー内の止水域対策の作業まで行き着きませんでした。

続きは、明日と言うことで・・・・

では、また!



スポンサーリンク

« 水槽立ち上げ!問題発生・・・止水域の改善編(その1) 水槽立ち上げ!止水域の改善編(その3) »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2022 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)