どうすりゃいいの?・・ターボツイストZの影響でPHモニターが誤作動です!
立ち上げ中の「カエルアンコウ水槽(60cm×30cm×45cm)」の・・・
殺菌灯は、カミハタの「ターボツイストZ36W)」を使用し、・・・
PHモニターは、AIネットの「Phモニター P-2」を使用しています。
スポンサーリンク
今は、バクテリアの繁殖を妨げないように、
殺菌灯は点灯させていないのですが・・・
先日、なにげに殺菌灯のスイッチをONにしたところ・・・
PHモニターの数値が急変しました!!
こんな感じで・・・
殺菌灯ONの状態
「PH=7.32」・・・???
海水魚がダメージを受ける数値を示しています!!
普通ならば、即水換えですね!!
正常な状態は・・・
殺菌灯OFFの状態
「PH=8.01」
海水魚が過ごしやすいPHの数値です!
念のため、マーフィードの「エコペーハー」で測ったら、・・・
殺菌灯OFFの状態の数値とほぼ同じです。
エコペーハーの使い方は、下記ページをご参照下さい。
⇒ マーフィードのエコペーハー(PHメーターの使い方)
念には念を入れて・・・
テトラテストの「ペーハーマリン試薬」で測ったら・・・
殺菌灯OFFの状態の数値とほぼ同じです。
スポンサーリンク
症状は・・・
殺菌灯のスイッチをONにした途端に、
PHモニターの数値が急降下するというものです。
明らかに誤動作です!!
この水槽で、センサーを使用しているものは、・・・
他に、LSSのMVコントローラーと
日本動物薬品株式会社のマルチ水温計がありますが、
殺菌灯の影響による数値の変化はありませんでした。
3日間ほど放置してみたり・・・
タコ足配線をやめてみたり・・・
コンセントの向きを変えたり・・・
違うコンセントから電源を引いたり・・・
センサーの設置場所を変えたり・・・
殺菌灯をONにした状態でPHモニターを校正をしてみたり・・・
いろいろ試してみましたが・・・
打つ手なしです!!
電気系統は、まったく苦手なおいらです!
周辺機器からの影響を受けにくい高シールド設計の
PHモニターに買い換えるしかないのかな?
電圧の影響を受けにくい電池式のPHモニターにしたほうが無難かな?
とりあえずは、明日・・・
友達から、アクアギークのPHモニター「FUKUROW(フクロウ)」を借りて、
同様の症状が出るか確認しようと思っています。
まあ、この水槽のバクテリアが安定し、
殺菌灯を常時点灯させるときまでに、
何らかの対策を講じておくとしましょう。
では、また!
スポンサーリンク