海水魚水槽立ち上げ

水槽立ち上げ作業!忘れてた!・・・ヒーター設置編


昨日、コーナーカバー内の不具合の改善や器具の追加を終え、

コーナーカバーを再び水槽に設置したわけですが・・・

これからの季節に必要なヒーターを

コーナーカバー内に設置するのを忘れてました!


スポンサーリンク


このまま、先延ばしにすると、また忘れてしまいそうなので・・・

早速、ヒーター設置作業を開始することにしました!

で・・・

今回、設置するのはこれです。

GEXホットパック200
ICサーモスタットとヒーターがセットになった「GEXホットパック 200」です。

おいらが使っている水槽用クーラー(ゼンスイのZC-100)は、ヒーターのコントロールもできますが、冬場にクーラーを取り外し大掃除したいので、クーラーでのヒーターコントロールはやめました。

「GEXホットパック 200」は、水量120リットル以下の水槽用です。

GEXホットパック200(120リットル以下の水槽用)
おいらの水槽の水量は、95リットルなのでちょうど良いかと・・・

W通電遮断機能付です!!

GEXホットパックW通電遮断機能
通電した状態でヒーター本体が空気中に出ると、安全のため1番目の通電遮断機能が働き通電をストップするそうです。
1番目の通電遮断機能が壊れてしまった場合は、2番目の通電遮断機能(温度ヒューズ)が働き、通電をストップするそうです。

「GEXホットパック 200」の箱の中身です。

GEXホットパック200の中身
ICサーモスタットとヒーターが入っています。

ICサーモスタットは、15~35℃の範囲で水温調整できます。

GEXホットパック200は、15~35℃の範囲で水温調整できます。

GEXホットパックのICサーモスタット

ICサーモスタットとヒーターを接続して使用します。

ICサーモスタットとヒーターを接続して使用

「GEXホットパック 200」には、200Wのヒーターが付いていますが、65W~300Wまでのヒーターも使用できます。

GEXホットパックの対応ヒーター

こんな感じでセットします。

GEXホットパック使用例


スポンサーリンク


本水槽にセットする前に・・・

用心深いおいらは・・・

GEXホットパックの実力をチェックしてみました!

こんな感じで・・・

GEXホットパックの実力をチェック
※水槽の底に転がっている白いものは、水槽の水をまわすために設置した水中モーターです。

あれっ・・・

設定温度を25度にしていますが、「マルチ水温計」は、26.9度を示しています。

念のために、普通の水温計を見てみると・・・同じような温度(約27度)を示しています。

普通の水温計

他の温度設定も試してみましたが・・・

だいたい同じような結果でした!!!

ちなみに、GEXホットパックのパッケージには、
「温度設定精度 ±1℃」と記載されています。

GEXホットパック温度設定精度 ±1
実際には、もう少し誤差があると思っていた方がいいと思います。

まあ、どこのメーカーの商品でも誤差はありますので、
自分の使う商品の「クセ」は知っていた方がいいかと・・・

ということで、

おいらの水槽は、水温を25度にセットしたいので、

ICサーモスタットの設定温度を23度にして

しばらく様子を見ることにしました。

そうそう、

サーモスタットのセンサーとヒーターはコーナーカバー内にセットしました。
(死角にセットしたので、写真が取れませんでした。)

では、また!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索