おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > 海水魚水槽立ち上げ > 水槽立ち上げ!スレンダーオーバーフロー水槽の設置編

水槽立ち上げ!スレンダーオーバーフロー水槽の設置編

昨日から、カエルアンコウ用の水槽セッティングを行っていますが・・・



倉庫で、こんなものを発見したので、これも導入したいと思います。

アクアリウム専門店JUNのポンプ付スレンダー600OFセット
アクアリウム専門店JUNのポンプ付スレンダー600OFセットです。
ポンプは、カミハタのリオ180です。



カエルアンコウは、活餌飼育が基本です。

・・・ということは、活餌のストック水槽が必要になります。

(慣れれば、サカナの切り身や冷凍の小魚なども食べます。)




昨日・・・



倉庫で、探し物をしているときに見つけた
この、スレンダーオーバーフロー水槽が、
活餌のストック用にちょうどよさそうな気がして
急きょ導入することにしました。



活餌と言っても、小魚は病気を持ち込む可能性がありますので、
イソスジエビあたりで・・・考えています。



スポンサーリンク





ポンプ付スレンダー600OFを水槽の上にセットするためには、
アクアリウム専門店JUNの「かさねらレール」というものを使います。



「かさねらレール」を、水槽のガラスにセットし、水槽を乗せるだけです。

かさねらレール
「かさねらレール」は、オールガラス水槽のガラスブタのフックを頑丈にしたような感じです。



スポンサーリンク





早速、セットしました。

ポンプ付スレンダー600OFを水槽の上にセット
ポンプ(リオ180)をコーナーカバーに隠すという方法もありでしたが、
そうすると、コーナーカバー内に集まったゴミを、
スレンダーオーバーフロー水槽に汲み上げることになります。
また、スレンダーオーバーフロー水槽のデトリタスを
本水槽に撒き散らすことになるので、このようなセッティングになりました。

カエルアンコウは「隙間好き」ですが、
このポンプ(リオ180)の位置なら常時観察できるのでいいかな・・・



デコパネのバックスクリーンも貼っておきました。

デコパネのバックスクリーン
今度は、タコが泳いでいました。
例によって、子どもの仕業です!!



スレンダーオーバーフロー水槽の設置により配管図も変更しました!

スレンダーオーバーフロー水槽の設置により配管図も変更しました



これで、カエルアンコウ飼育水槽2階建て仕様の準備が
ある程度の準備が整ったので、淡水を入れ、
不具合がないか2~3日様子を見たいと思います。



海水で水漏れでも起こしたら大変ですので・・・


では、また!



スポンサーリンク

« 水槽立ち上げ!カエルアンコウ水槽のセッティング編 水槽立ち上げ!淡水での水まわし編 »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2022 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)