海水魚水槽立ち上げ

水槽立ち上げ!カエルアンコウ水槽のセッティング編


新規に立ち上げているこの水槽の将来の住民がカエルアンコウに決まりましたので、カエルアンコウ用の水槽セッティングを行います。

まず、頭に入れておきたいことは、カエルアンコウは、「隙間好き」であること!

隙間」といっても色々ありますが・・・

狭い「隙間」ではなく、手のようなヒレを精一杯伸ばしてやっと届く程度の
「隙間」が大好きです!


スポンサーリンク


まずは、「隙間好き」であることの証拠画像をどうぞ!

カエルアンコウは、「隙間好き」1

カエルアンコウは、「隙間好き」2

カエルアンコウは、「隙間好き」3

カエルアンコウは、「隙間好き」4

上記からお分かりのように・・・

3重管仕様のオーバーフロー水槽の場合、3重管の付近を定位置にする個体が
かならずや現れます。


スポンサーリンク


今回、使用する水槽は、本来、3重管仕様ですが・・・
カエルアンコウに3重管の裏側以外でくつろいでもらいたいので、
無理やりですが、コーナーカバー仕様に変えたいと思います。

別に、3重管の隙間に挟まれる事故は起こりませんが、
後々、3重管の近くにセンサーなどを取り付けると
危険度が増すので、今のうちに、手を打っておこうという考えです。

では、早速やっていきます。

これが、標準の3重管です。

標準の3重管

外側の管を取り外します。
これを取り外すことなく、コーナーカバーを取り付けると
コーナーカバー内の水の流れが悪くなってしまいます。

外側の管を取り外します。
なかなか外れず苦労しました。

コーナーカバーを取り付けます。

コーナーカバーを取り付けます。

コーナーカバーを取り付け後
このコーナーカバー、このサイズの水槽にしては大きすぎますが、
センサーや他の器具を設置し、かつ、メンテナンス性を良くするために、
あえて選択しました。
ヒーターもここに設置する予定です。
(単に倉庫で眠っていたのをたまたま見つけただけですが・・・)

センサーの電極を仮組みしてみました。

センサーの電極を仮組みしてみました。
いい感じです!!

今日は。思いのほか、作業が順調に進んだので、
倉庫に眠っている器材で、他に使えそうなものがないか探してきます・・・

では、また!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索