おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > 海水魚水槽立ち上げ > 水槽立ち上げ!濾材にアラゴナイト追加編

水槽立ち上げ!濾材にアラゴナイト追加編

今回立ち上げている水槽の濾材をセットする際、

アラゴナイトサンドを入れるつもりでしたが、

あいにく手持ちのものがなかったため、ネットで注文し・・・

すぐに届いていたものの・・・

濾材に追加するのをすっかり忘れてしまっていました。



濾材をセットしたときの記事はこちら
⇒ 水槽立ち上げ!濾材編



スポンサーリンク





おいらがアラゴナイトサンドを濾材に使用する理由は・・・

アラゴナイトを底砂や濾材に使用することにより、

PHやKH(炭酸塩硬度)を維持する働きがあるからです。



ちなみに、パワーハウスのベーシック・ハードは、

餌をたっぷり投入し、換水を一度もしていない時期のPHを

「PH=7.8」以上でキープしてくれていました。

まあ、他にもPHキープの要因があるかもしれませんが・・・



で・・・



今回追加するのは・・・



こちらです。

カミハタのカリブシーARMアラゴナイトカルシウムメディア
カミハタのカリブシーARMアラゴナイトカルシウムメディアの大粒です。



本当は、フロリダクラッシュドコーラルという商品を探していたのですが、

最近は売っていないようなので、

カルシウムリアクターのメディアとして売られているこの商品を購入しました。

まあ、同じようなものなので・・・(ひょっとしたら同じものかも・・・)

良しとしましょう!!



スポンサーリンク





ふたを開けてみました。

ARMアラゴナイトカルシウムメディア2
ニオイはありません。



パッケージに大粒とありますが、いろんなサイズが混ざっています。

ARMアラゴナイトカルシウムメディア3



商品の特長です。

ARMアラゴナイトカルシウムメディアの特長
溶存性リンや珪酸を含みませんと書いてあります。
サンゴよりコケ防止にはなると思います。
また、洗わずにすぐご使用できますとも書いてあります。


アラゴナイトの主要成分です。

ARMアラゴナイトカルシウムメディアの主要成分
ようは、サンゴ砂より各種成分を多く含んでいると言うことですね。



これが、アラゴナイトを入れる前の濾過槽です。

アラゴナイトを入れる前の濾過槽



洗わずに、濾過槽に入れました。

ARMアラゴナイトカルシウムメディアを濾過槽に入れました。



以前、フロリダクラッシュドコーラルという商品を今回と同じように

濾過槽に追加投入したときには、数日間PHが若干下がり

その後、徐々にPHが上昇しました。


はたして、今回はどうなることやら?


では、また!



スポンサーリンク

« 水槽立ち上げ!バクテリア追加・バイオクリーン投入編 水槽立ち上げ!ミニ還元ろ過BOX自作編 »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)