小型オーバーフロー水槽自作

オーバーフロー水槽自作!ウールボックスのセッティング編(その2)


小型オーバーフロー水槽の自作作業を継続中です!!

前回は、ウールボックスのセッティング「その1」として・・・

ウールボックスを「落とし込み式」とするための作業を行いました!!

前回の記事
⇒ オーバーフロー水槽自作!ウールボックスのセッティング編(その1)


スポンサーリンク


今日は、ウールボックスのセッティング「その2」として・・・

「ウールボックス」のパフォーマンスを最大限に引き出すための・・・

最終セッティングを行います。

じゃあ、何をするのかって・・・??

過去記事を読まれている方は、・・・

「アレだね!!」って、・・・

うすうす気付いているかもしれませんが・・・

でも・・・

まあ、ここで説明させていただきます。

実は、今のウールボックスをこのまま使用すると・・・・

下の図のように・・・

ウールボックスからの排水が、・・・

濾過槽の「第1槽」「第2槽」に流れ込んでしまいます。

ウールボックスからの排水が、濾過槽の「第1槽」と「第2槽」に流れ込んでしまう。

なので・・・

今日は、

下の図のように、ウールボックスからの排水が・・・

「第1槽」だけに流れ込むように・・・

「L字部品」を取り付けます。

今日は、「L字部品」を取り付けます。


スポンサーリンク


では、早速・・・・

まず、「L字部品」用にアクリル板をカットしました。
サイズは・・・
(大)288mm×75mm
(小)288mm×20mm
です。

最終セッティングで失敗したらシャレにならないので・・・

マスキングテープで仮組みして、・・・

出来上がりを確認しました。

仮組みして出来上がりを確認しました。

仮組みして出来上がりを確認しました。

仮組みして出来上がりを確認しました。

小心者のおいらですが・・・

部品の精度は完璧でした!!

「L字」に「ハタ金」で固定しました。

「L字」にハタ金で固定しました。

「L字」にハタ金で固定しました。

(補足)
「ハタ金(ハタガネ)」の締め付けが強すぎると、・・・
接着剤が流れ込みにくくなるので、締め付ける強さを調節しています!!

「接着剤用注射器」で接着面にアクリル用接着剤を流し込みました。

接着面にアクリル用接着剤を流し込みました。

接着面にアクリル用接着剤を流し込みました。

「L字部品」が接着できたので・・・

「L字部品」と「ウールボックス」を「ハタ金」で仮組みしました。

「L字部品」と「ウールボックス」を仮組みしました。

接着面に「アクリル専用接着剤」を流し込みました。

接着面にアクリル用接着剤を流し込みました。

2分経過・・・・

「ハタ金」を取り外しました。

「L字部品」と「ウールボックス」の接着完了
しっかり接着されています!!!

濾過槽にセットしてみました!

ウールボックスを濾過槽にセットしてみました!

ウールボックスを濾過槽にセットしてみました!

ウールボックスを濾過槽にセットしてみました!

ジャストミート!!

いや、ジャストフィットです。

満足いく仕上がりです!!

これで、めでたく・・・

ウールボックスのセッティングは完了です。

ウールボックスのセッティングは完了です。

では、また!!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索