おいらのアクアリウム
  • おいらのアクアリウム > アクアリウム関連書籍 > マリンアクアリスト No.66 (チョウチョウウオ日記 BUTTERFLY FISH’S DIALY )

マリンアクアリスト No.66 (チョウチョウウオ日記 BUTTERFLY FISH’S DIALY )

おいらが、所有している書籍をご紹介するコーナーです!!!

このコーナーを作った経緯は下記をご参照下さい!
⇒ おいらが所有しているアクア関連の書籍をご紹介することに・・・



スポンサーリンク





さて今回アップする書籍データは・・・

「マリンアクアリスト No.66」です!!


マリンアクアリスト No.66 (チョウチョウウオ日記 BUTTERFLY FISH'S DIALY )


マリンアクアリスト No.66  (ベラに魅せられて あるダイバーの記録から)


マリンアクアリスト No.66  (美しいポリプの世界・ツツウミヅタ、スターポリプ、クダサンゴの飼育)


マリンアクアリスト No.66  (水槽サンゴ学 「光」特別講座 第2回)


(レモンピール LEMON PEEL 変幻自在)


マリンアクアリスト No.66  (ブルックリネラ病(クマノミ病)の治療試験)


この本に関するおいらの個人的な感想など・・・


今号の特集は、・・・

「チョウチョウウオ日記 – BUTTERFLY FISH’S DIALY – 」です。

・ベテランアクアリストの飼育方法
・ゲンロクダイの飼育方法
・変り種チョウチョウウオ
・近海産チョウチョウウオの魅力
・チョウチョウウオのストレスを軽減する方法
・採集したチョウチョウウオを楽しむ
・チョウチョウウオへの餌付け作業
・チョウチョウウオとサンゴの相性について
・チョウチョウウオをサンゴ水槽で飼育してみよう
・フエヤッコダイの飼育

などなど・・・

とにかく、チョウチョウウオの飼育情報が満載です!!


毎号のことですが・・・・

おいらが楽しみにしている記事は・・・・

「海水魚の病気を詳しく」のコーナーです!!

今号では、・・・

ブルックリネラ病(クマノミ病)の治療試験についての記事があります。


ブルックリネラ病(クマノミ病)は、・・・

発症から一晩で死にいたることもある恐ろしい病気ですが・・・・

どのような治療法が有効なのか、さまざまな治療薬を用い、

症状、治療方法、経過、効果の有無などについて、

詳細にレポートされています。



スポンサーリンク





以下、この本の内容(書籍データ)です!!


特集:チョウチョウウオ日記 – BUTTERFLY FISH’S DIALY –

 色鮮やかで華麗なチョウチョウウオの仲間たち。
 サンゴ礁を彩る彼らの魅力と飼育法をたっぷりと紹介。
 産地別の近似種の見分け方、ポリプ食性のチョウチョウウオの飼育法、
 様々なハイブリット個体の紹介、ミドリイシ水槽でのチョウチョウウオ飼育など、
 チョウチョウウオの情報が盛り沢山。
 「チョウチョは難しいから」「サンゴを突っつくから」と諦めていた方は
 ぜひチャレンジしてみてください。

 いつ見てもマメチョウはかわいいな~
 チョウチョウウオを水槽で美しく育てるのは至難の業
 似たもの同士の面白さ
 多彩なミスジチョウチョウウオ・タイプ
 ティンカーズバタフライフイッシュの謎
 こんなにいるチョウチョウウオのハイブリッド
 最大の難敵はポリプ食性のチョウチョウウオ
 ベテランアクアリストの飼育方法
 サンゴ水槽はチョウチョウウオのゆりかご
 ゲンロクダイの飼育方法
 変り種チョウチョウウオ
 近海産チョウチョウウオの魅力
 チョウチョウウオのストレスを軽減する方法
 採集したチョウチョウウオを楽しむ
 チョウチョウウオへの餌付け作業
 チョウチョウウオとサンゴの相性について
 実際にチョウチョウウオを飼ってみよう
 チョウチョウウオをサンゴ水槽で飼育してみよう
 フエヤッコダイの飼育
 など


中・小特集

ベラに魅せられて あるダイバーの記録から
 多彩なベラの魅力を水中写真と一緒に紹介
 水中でのベラ観察


美しいポリプの世界
ツツウミヅタ、スターポリプ、クダサンゴの飼育
 ポリプの可愛らしいソフトコーラルであるツツウミヅタ、
 スターポリプ、クダサンゴの特徴を紹介


水槽サンゴ学 「光」特別講座 第2回
 波長分析装置を使用して、蛍光管、T5蛍光管、メタルハライドランプ
 LEDの波長組成図を紹介しながら、それぞれの特徴を解説

 蛍光管の波長組成
 T5蛍光管の波長組成
 メタルハライドランプの波長組成
 LEDの波長組成
 サンゴの光の吸収と反射について
 など・・・


LEMON PEEL 変幻自在
 レモンピールとそのハイブリッド個体の多様なカラーバリエーションを紹介

 レモンピールの飼育
 レモンピールの交雑個体


サンゴの観察と飼育テクニック
Wonder of Coral’s color
 奇跡の色揚げ
 ベテランアクアリストが実践しているサンゴの色揚げ方法を詳しく紹介

 色揚げ前に
 照明の選択
 LPSの色揚げ
 システムと色揚げ
 添加剤と色揚げ
 水換えと色揚げ
 など・・・


ショップレビュー
 アクアリウム工房ブルーハーバー
 やどかり屋


海水魚の病気を詳しく
ブルックリネラ病(クマノミ病)の治療試験
 ブルックリネラ病の様々な治療試験をレポート
 過酸化水素(オキシドール)によるカクレクマノミの治療
 アクリノールによるカクレクマノミの治療
 過酸化水素によるスパインチークアネモネの治療
 淡水魚の白点病治療薬によるカクレクマノミの治療

 市販されている治療薬について
  マラカイトグリーン薬とは
   アグテン
   スーサンエース
   ジプラエース
   ヒコサンZ
   フレッシュリーフ
 

Q&A
 白点病を直す方法
 ダンゴウオを飼ってみたい
 など・・・


連載

 SECOND STAGE[イトヒキアジ]
 RARE fish WORLD[ゴールデンバスレットの謎]
 フィールドレポート番外編[インドネシア]
 Check Point ![コウリンハナダイ]
 カクレクマノミ繁殖への道
 など・・・

以上、「マリンアクアリスト No.66」のご紹介でした!!



スポンサーリンク

« マリンアクアリスト No.48 (I LOVE クマノミ&イソギンチャク) 水槽関連の自作工具をご紹介することにしました!! »

おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

⇒ おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー

このブログを応援

このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

ブログ内記事検索

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)
⇒ アクリル水槽専門店ToHo(静岡)
⇒ すいそうやさん(埼玉)
⇒ アクアリウム専門店JUN(福岡)
⇒ NITTAN(ニッタン)(福岡)
・塩ビ溶接棒
⇒ 茂木機工(栃木)
・工具通販
⇒ モノタロウ

Copyright© 2021 おいらのアクアリウム. All rights reserved.

カテゴリー

  • はじめに
  • 海水魚水槽立ち上げ
  • カエルアンコウの飼育
  • 小型水槽でカクレクマノミ飼育
  • 人工海水の作り方
  • 銅イオン濃度の測り方
  • 海水魚のトリートメントと淡水浴の方法
  • 30cmキューブ水槽立ち上げ
  • 自作の多段連結OF水槽
  • 小型オーバーフロー水槽自作
  • アクア用品・器具
  • アクアリウム関連書籍
  • 水槽関連の自作工具類
  • 配管についての覚え書き
  • アクア雑記帳
  • カメラ
  • アクア用品
  • テストフィッシュ
  • トリートメント・淡水浴
  • バクテリア・添加剤
  • 人工海水
  • 水質測定
  • 水質調整
  • 白点病
  • 濾材・濾過槽
  • メンテナンス
  • 配管・配線
  • バックヤード
  • ブルーライトニング
  • コーラルフィッシュ
  • マリンアクアリスト
  • サンゴ飼育完全マニュアル
  • 入門書
  • 還元ろ過ボックス

お世話になっているお店です!

・生体・アクア用品
⇒ やどかり屋(大阪)
⇒ アクアテイラーズ(大阪)
⇒ ディスカウントアクア(大阪)
⇒ チャーム(楽天市場)
⇒ 海水館(長崎)
⇒ 日海センター(東京)