アクアリウム関連書籍

コーラルフィッシュ Vol.29  (魚とサンゴ 混泳成功のセオリー)


おいらが、所有している書籍をご紹介するコーナーです!!!

このコーナーを作った経緯は下記をご参照下さい!
⇒ おいらが所有しているアクア関連の書籍をご紹介することに・・・


スポンサーリンク


さて今回アップする書籍データは・・・

「コーラルフィッシュ Vol.29」です!!

コーラルフィッシュ Vol.29  (魚とサンゴ 混泳成功のセオリー)

コーラルフィッシュ Vol.29  (はじめてでもできる 混泳水槽6例)

コーラルフィッシュ Vol.29  (魚とサンゴを状態よく飼うために水質を測ろう!)

コーラルフィッシュ Vol.29  (サンゴのひみつ ハードコーラル・ソフトコーラルとは?)

コーラルフィッシュ Vol.29  (ショップ、ユーザーらエキスパートに聞く LEDライト最前線&新製品徹底レビュー)

この本に関するおいらの個人的な感想など・・・

今号の特集は、「魚とサンゴ 混泳成功のセオリー」です!!

淡水魚以上に、混泳に気を使う海水魚の・・・・

混泳のコツや新魚導入時のテクニックなどがわかりやすく説明されています!!

また、・・・・

・ソフトコーラルと穏やかな魚の水槽

・産地こだわりの混泳水槽

・大型ヤッコの混泳水槽

などいくつかのパターンがあげられ、

新魚の導入の順番などについても触れられています!

混泳にゼッタイはありませんが、・・・

ここに書いてあることは一通り押えておいた方がいいかと・・・

この号でおいらが最も注目した記事は、・・・

「魚とサンゴを状態よく飼うために水質を測ろう」です!!

テスターで計ると何が分かるのか?

そして、計った結果を元にどのような対策をほどこしたらいいのかが、

よくわかります!!

そうそう、・・・

「サンゴのひみつ ハードコーラル・ソフトコーラルとは?」では、・・・

リアクターや添加剤の使い方についても触れられていますので、

これからサンゴに挑戦しようと思っている方におすすめの記事かと・・・


スポンサーリンク


以下、この本の内容(書籍データ)です!!

この本の紹介文

水槽の限られたスペースの中に、いかに魚やサンゴを入れていくかは、アクアリストの永遠のテーマ。

そこで、今回は混泳成功への“セオリー”を公開します!

「近縁種ほど激しく争う」など知っておきたい海水魚混泳の常識はもちろん、実際の水槽の組み合わせ例を多数網羅し、ベテランも気になるスペシャルな混泳テクニックを掲載します。

第2特集では、「LED」でサンゴの飼育を実際にしているエキスパートたちを訪ね、発熱が低くて電気代も抑えることができる「LED」の魅力に迫ります。
さらに、特別付録では「TANK LOG BOOK」を用意。

水槽のコンディションや魚やサンゴの購入や成長記録をもっと把握できる小冊子として、是非ご活用を!

(発売:2010年12月10日)

この本の内容

巻頭特集
気が強い弱い、食べる食べられる、大きい小さいetc.
混泳に「絶対」はない
けれど「セオリー」はある!
生き物と生き物を組み合わせることであるゆえ、混泳に「これで絶対に大丈夫」はない。
とはいえ、「これならまず大丈夫」はある。混泳成功への近道はこれだ!

 これが混泳のセオリーだ

 keyword 1
  同種・同属内の争い

 keyword 2
  気が強い種・弱い種
  種による性格の違いを知っておく
  大型のヤッコの幼魚と小型ヤッコを混泳させるのは?

 keyword 3
  気の強さやシルエットもよく見て
  新しい魚を追加するときのテクニック

 keyword 4
  食べるのは魚食魚だけではない。
  肉食性の強い魚は基本的に単独飼育で

 keyword 5
  魚とサンゴの関係
  サンゴを食べはしないが影響を与える魚
  グルメな魚が好むサンゴは

 はじめてでもできる混泳水槽6例
  飼いやすいソフトコーラルと小さくて穏やかな者たち(60cm水槽)
  ハワイ産の魚を集めた産地こだわりの混泳水槽(60cm水槽)
  ルリを主体に、タフな相手と丈夫で飼いやすい脇役達(60cm水槽)
  大型ヤッコ3匹のバランスを取りながら(120cm水槽)
  マクロススを主役に脇を固めるキャスティング(120cm水槽)

 混泳水槽訪問
  花びらのようなハナダイたちが暮らすドロップオフをイメージ
  小さめのカクレたちを中心に彩りのよい魚たちを組み合わせ
  チョウチョウウオをメインに魚オンリーで楽しむ
  小型ヤッコを主役にしたゆとりあるサンゴ水槽
  大型ヤッコ混泳のコツはレイアウト

そっくりさん比べ
 カクレクマノミとペルクラ(クラウン・アネモネフィッシュ)
 色彩変異や繁殖などマニアな楽しみ方も
 ブリード個体の長所と短所

海水魚的時事通信
 これがあれば水換えも忘れない!!「デイズアゴー」
 ROフィルターのメンテ時期が一目瞭然!

飼ってみよう! 海の変わり種
 ユビナガホンヤドカリ
 磯のヤドカリがクリーナーに?

アクアリストの駆け込み寺
 Caの維持は?
 比重計は校正すべき?
 オウムガイの飼育

ミドリイシが飼いたい
 日々のメンテナンスとゆっくりした成長

魚とサンゴを状態よく飼うために水質を測ろう!
 水質の下がる原因 その対策
 テスターで計ると何が分かるのか? どう対策していけばいいのか?
  pH(ペーハー)が下がる原因 ・ pH(ペーハー)が下がった場合の対策
  アンモニアが高まる原因 ・ アンモニアが高まった場合の対策
  亜硝酸塩が高まる原因 ・ 亜硝酸塩が高まった場合の対策
  硝酸塩が高まる原因 ・ 硝酸塩が高まった場合の対策
  リン酸塩が高まる原因 ・ リン酸塩が高まった場合の対策
  KH(ケーエッチ)が低下する原因 ・ KH(ケーエッチ)が低下した場合の対策
  Ca(カルシウム)が低下する原因 ・ Ca(カルシウム)が低下した場合の対策
  Mg(マグネシウム)が低下する原因 ・ Mg(マグネシウム)が低下した場合の対策
  ヨウ素が低下する原因 ・ ヨウ素が低下した場合の対策

サンゴのひみつ
 「ハードコーラル」「ソフトコーラル」とは?
  ハードコーラルの「骨」は・・・
  ソフトコーラルの「骨」は・・・
  「骨」を育てるには
  リアクターや添加剤の使い方
  やはり基本は水換え

原色海水魚図鑑
 ネズッポの仲間
 雌雄を見分けてペア飼育したい
 第一背ビレで雌雄を見分けるには

ショップのコンセプト水槽
 ナチュラル(東京)
  ノウハウを切り開くために店内の水槽でゼオビットをテスト
  オリジナル全自動ゼオビットフィルター
  ゼオビットを運用しているから出来るノウハウの提供
  ドーシングポンプに、LED,オゾナイザーのテストも兼ねて

ショップめぐり
 エキゾチックアフリカ(大阪)

スタッフ水槽ロングタームレポート
 チョウチョウウオを楽しむ
 自己採集した魚を飼育する・・・ついにリセット完了!
 甲殻類(特にエビ)を飼う・・・レッドスクーターの背ビレに釘付け

ショップめぐり弾丸ツアー
 日海センター
 カジカ
 生麦海水魚センター
 ケントロピーゲ
 スプラッシュ

ショップ、ユーザーらエキスパートに聞く
 LEDライト最前線&新製品徹底レビュー
 マメエコライトはハイビジョン映像のように生体を鮮やかに映し出してくれる
 バーテックス・ルミネス7・T8LED・テトラLEDライト
 マーフィードホバーLEDライト・グラッシーレディオ27
 コーラルシャインピコ

学校へ行こう! 生きもののプロをめざして
 神戸動植物環境専門学校・前編

Dr.OWLのろ過に関する詳しい話
 光合成の基礎知識
 光合成に欠かせない光エネルギー

読者さん宅の水槽を拝見!
 My Salt Fish in My Sweet Home

など・・・
以上、「コーラルフィッシュ Vol.29」のご紹介でした!!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索