アクアリウム関連書籍

コーラルフィッシュ Vol.28 (はじめての海水魚ガイド)


おいらが、所有している書籍をご紹介するコーナーです!!!

正確に言えば・・・

おいらが所有している書籍のデータをアップするだけのコーナーですけど・・・!!

このコーナーを作った経緯は下記をご参照下さい!
⇒ おいらが所有しているアクア関連の書籍をご紹介することに・・・


スポンサーリンク


さて今回アップする書籍データは・・・

「コーラルフィッシュ Vol.28」です!!

コーラルフィッシュ Vol.28

この本に関するおいらの個人的な感想・・・

キューブ水槽を利用した、海水魚の飼育システムが紹介されています!!

また、コトブキ工芸の水槽の生産現場が紹介されており、ガラス水槽の製作工程がよくわかります。


スポンサーリンク


以下、この本の内容(書籍データ)です!!

出版社によるこの本の紹介文

第一特集は『はじめて海水魚を飼う時に読む本2010』。

今なら小型水槽でも飼育しやすいシステムを作ることができます。

3万円台で水槽用クーラーが買え、5万円程度の金額で恒久的な飼育システムの実現が可能です。創刊から5年の間に蓄積されたノウハウを活かし、今だからこそ出来る海水魚の飼育方法をコーラルフィッシュが提案します。

第二特集ではキューブ水槽に焦点を当て、立方体という形状を活かした様々な水槽を紹介。

水槽機材の基本的な要素をあらためて各メーカーに取材する新連載もスタートします。

今回はガラス水槽それ自体の生産現場を取材し、製品の価値、使い方、使用上の注意点などを新たに学んでいきます。

この本の内容

巻頭特集
どうして金魚鉢で飼えないの? はじめての海水魚ガイド
飼育用品の進歩とノウハウの向上で、かつてと比べものにならないほど海水魚は飼いやすくなった。
海水魚の新常識を、現在の視点でまとめてみた。
 金魚鉢じゃダメな理由を考えると飼育のコツが見える
 はじめてで心配なあなたの疑問に応えます!

 真水を海水に変える魔法の粉「人工海水」
 人工海水の進化が海水魚の飼育を可能にした
 人工海水の性能って何?
 人工海水を使うとき、調整する3つの基本
 人工海水に何を求めるか
 比重は本当はいくつがいいの?
 濃縮天然海水という新しいチョイス

 海水魚飼育の重要な点
 バクテリアをどこから連れてくる?
 ライブロックから天然モノを
 様々な市販バクテリア、どれが効く?
 バクテリアを導入する方法

 一目で分かる水質の変化
 上手くろ過がまわらない水槽の共通点
 キラキラした水とどんよりした水

 ろ過は大きく分けて3種類
 エア供給と水流がポイント
 物理ろ過、生物ろ過、ナチュラルシステム
 酸素を含んだ水をポンプで循環させる
 酸素を必要としているのは魚だけではない!
 小型スキマーは酸素供給にも

 冷却装置はもう必須!
 小型水槽対応機材は急増!
 40度近い酷暑を、クーラーなしで乗り切るのは無謀

 実践編 2010年の海水魚飼育はお手軽で安心になった
 経費が許せば底砂はバクテリア付を・・・
 海水の作り方に変化はないが、装備の揃え方がポイント
 ヒーターは水槽内で目立たないタイプが嬉しい
 ライブロックとバクテリア両方合わせて万全の体制

 初心者にお勧めできる魚
 飼いやすい魚の条件って何?
 ハゼの仲間 アカハチハゼ・ハタタテハゼ
 クマノミの仲間 カクレクマノミ
 ハタの仲間 ロイヤルグラマ
 ベラの仲間 ニセモチノウオ・カーペンターズラス
 小型ヤッコ フレームエンゼル・ルリヤッコ
 スズメダイの仲間 デバスズメダイ
 テングダイの仲間 プテラポゴン・カウデルニィー
 ハナダイの仲間 キンギョハナダイ
 ハギの仲間 ナンヨウハギ
 エビなどの甲殻類 ホワイトソックス

 価格は安価だが初心者が挑戦すべきではない魚
 シマヤッコ・チョウチョウウオの仲間

 どうしてあなたの飼っている魚は死ぬのか?
 原因は確実に解決可能だ!
 魚が死ぬ原因をしっかりと考えよう

 コケが出るのは、栄養が十分だから
 栄養塩

 初めてならこんな水槽を目指そう!
 30cm平方で作る蛍光色の宝石箱
 外掛け2丁で魚がたくさん
 わずか5.6リットルで魚とサンゴ
 小型水槽の性能の限界へ
 リーバースグレインの威力

海水魚的時事通信
 LSS研究所と東海大学 コラボ商品に注目
 サンゴ畑「auサンゴの池」が完成!

飼ってみよう!海の変り種 イソギンポの仲間
 ナベカ・イソギンポ・ニジギンポ・イダテンギンポ
 飼育には仲間同士のいざこざを解消してあげるのが秘訣

青木が答えます! アクアリストの駆け込み寺 Q&A
 冷蔵庫保管した浄水器・・・
 ヨスジリュウキュウスズメダイの寿命が気になる
 魚の色が変わってしまった
 ウミアザミを移す方法
 ライブロックはいつ換える?

ミドリイシが飼いたい!
 成長する前のミドリイシの記録を残しておこう
 ファームドコーラル到着

コロコロとかわいらしく、水量たっぷり
キューブ水槽がいっぱい
 幅のわりに水量がある レイアウト的にも余裕
 水流が回りやすい。魚の遊泳スペースも・・・

 30cm×30cm×30cm
 フレームエンゼル主役キューブ
 スキマーをプラスしてろ過能力を確実に・・・

 30cm×30cm×38cm
 オオバナとちびっこたちのキューブ

 15cm×15cm×15cm
 ヤドカリのミニマムキューブ

 20cm×20cm×20cm
 キンチャクフグのキューブ

 45cm×45cm×45cm
 底性サメの大型キューブ
 水量を活かしてサメの子供を飼おう

サンゴのひみつ
サンゴとは、どういう生き物?
 姿形が似ているけどイソギンチャクではない!
 動かず花のように開くが植物でもない

原色海水魚図鑑 ヤドカリの仲間
 水槽の掃除役
 強い種は強い種だけで
 殻を多めに入れておく

 ユビワサンゴヤドカリ
 スベスベサンゴヤドカリ
 アカツメサンゴヤドカリ
 ツマジロサンゴヤドカリ
 シロサンゴヤドカリ
 ケフサゼブラヤドカリ
 ティーダゼブラヤドカリ
 ベニワモンヤドカリ
 レッドレッグハーミット
 ブルーレッグハーミット
 タテジマヨコバサミ
 イソヨコバサミ
 ホンヤドカリ

ショップのコンセプト水槽
 コーラルタウン(茨城県土浦市)
 小型で立体感のあるナガレハナ系水槽
 触手フワフワ系LPSで立体感あふれる配置に
 スキマー+生物ろ過とLEDの新スタンダード

スタッフ水槽ロングタームレポート
 チョウチョウウオを楽しむ 下段水槽は白点病治療中
 自己採集した魚を飼育する まずはサブタンクを移設
 甲殻類(特にエビ)を飼う

ショップめぐり弾丸ツアー 東首都圏編
 ひかるアクアリューム(東京都台東区)
 老舗はすごい、ハタの迫力もすごい!

 アクアレイ(埼玉県さいたま市)
 相変わらずの山盛りミドリイシ。これで出力30%

 B-BOXアクアリウム(埼玉県八潮市)
 首都圏の目標点ともいえる、誰もが気にする店

 東京サンマリン(東京都江戸川区)

 マジック(東京都文京区)
 絶妙な色のハナガタは、お値段も超絶

 ナチュラル(東京都文京区)
 

これがなきゃ、海水魚飼育は始まらない!
水槽の選び方ガイド
 水槽が変われば水景も変わる
 水槽の基礎知識
 水槽工場を拝見(コトブキ工芸奈良工場)
 水槽製作工程
 ブレイドをはじめ特別な水槽が作られる工房

 ガラス水槽カタログ
 ジュン・カンパニー
 エーハイムジャパン
 エムエムシー企画レッドシー事業部
 アクアシステム
 テトラジャパン
 コトブキ工芸
 ジェックス
 マルカン・ニッソー事業部
 プレコーポレーション
 トリオコーポレーション
 水作
 マーフィード

ショップめぐり
 生麦海水魚センター(神奈川県鶴見区)
 ラパス(愛知県瀬戸市)
 パセオ松原店(大阪府松原市)

Dr.OWLのろ過に関する詳しい話
 膜ろ過の基礎知識
 ろか膜とは?
 除去・分離の対象物質
 究極の「薄い膜」の成り立ち

読者さん宅の水槽を拝見!
My Salt Fish in My Sweet Home
 憧れのハイスペック水槽で豊富なサンゴと魚をいきいきと
 アットホームな海水魚飼育

編集タクタの水槽日記
 コケ対策でいくつかの生体を導入

など・・・
以上、「コーラルフィッシュ Vol.28」のご紹介でした!!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索