アクアリウム関連書籍

コーラルフィッシュ Vol.32  (魚とサンゴ! 「好き」を飼う環境作り)


おいらが、所有している書籍をご紹介するコーナーです!!!

このコーナーを作った経緯は下記をご参照下さい!
⇒ おいらが所有しているアクア関連の書籍をご紹介することに・・・


スポンサーリンク


さて今回アップする書籍データは・・・

「コーラルフィッシュ Vol.32」です!!

コーラルフィッシュ Vol.32  (魚とサンゴ! 「好き」を飼う環境作り)

コーラルフィッシュ Vol.32  (買ってきた魚、ポチャ入れしてませんか? 魚とサンゴの水槽導入法)

コーラルフィッシュ Vol.32  (サンゴの病気は導入でしのぐのが対策)

コーラルフィッシュ Vol.32  (電力供給が不安な夏を乗り切れ! 節電・停電対策を考える)

コーラルフィッシュ Vol.32  (レッドシー・コンプリートリーフケアプログラムのススメ)

コーラルフィッシュ Vol.32  (気がついたらヤツがいる! 水槽に現れる珍客たち)

この本に関するおいらの個人的な感想など・・・

今号の特集は、「飼えるものではなく、飼いたいものを!テーマのある水槽作り」です。

・SPS水槽(ベルリン)

・LPS水槽(ベルリン)

・ハナダイ&ハナゴイ水槽(ウェットろ過)

・魚オンリーの混泳水槽(ウェットろ過)

・SPSの小型水槽(ウェットろ過)

・チョウチョウウオ水槽(フルドライ)

など・・・さまざまな水槽が紹介されています!!

で・・・

今号でおいらが一番興味を持った記事は・・・・・

そう・・・

「買ってきた魚、ポチャ入れしてませんか? 魚とサンゴの水槽導入法」です!

自称「トリートメントの鬼」のおいらですから・・・

スミからスミまで記事をチェックしたのはいうまでもありません!!

まあ、おいらが知らないことは書いてありませんでしたが・・・

・ヒラムシの増殖を防ぐための淡水浴

・トリートメントタンクの立ち上げ

・サンゴの薬浴

など・・・

魚とサンゴを水槽に導入する際の基本的なことは、ほぼ書かれていますので、・・・

トリートメントの方法について知りたい方は、

参考になるかと・・・・

それと・・・

なかなか面白いと思った記事は、・・・

「気がついたらヤツがいる! 水槽に現れる珍客たち」です!!

ライブロックから現れる・・・

カニやシャコ、ウニ、ユムシ、ヒトデ、ゴカイ、ヨコエビなど・・・

水槽に現れる珍客たちの正体と対処法について解説されています!!

そうそう、

「レッドシー・コンプリートリーフケアプログラムのススメ」っていう記事も・・・

なかなか面白かったかと・・・・


スポンサーリンク


以下、この本の内容(書籍データ)です!!

この本の紹介文

魚やサンゴを、「飼えるもの」ではなく「飼いたいもの」で選ぶと、水槽はより楽しくなります。

巻頭特集は「テーマのある水槽作り」。

自分の「これ飼いたい!」をテーマに作られた11の水槽を拝見し、生体ごとの上手な飼い方をレポートします。

また、水槽の状態がよくなって、たくさんの魚を飼えるようになった時こそ気を付けなければならない「水槽への導入」に着目。

状態のいい水槽に病気を持ち込まないためなど、魚とサンゴの水槽への導入法を伝授します。

さらに、電力不足が懸念される今年の夏。水槽には安定した電力供給が欠かせません。

そこで、不安な夏を乗り切るために、水槽維持のための準備と対応策を検討します。

(発売:2011年6月10日)

この本の内容

巻頭特集
「飼えるもの」ではなく、「飼いたいものを!」テーマのある水槽作り
 浅場・深場・中間 ミドリイシ水槽をメインに据え、LPS水槽、魚が人気の水槽も
 ハナダイ&ハナゴイ水槽
 ほとんどの魚が採集魚!魚オンリーの混泳水槽
  仕事の知識を活かして作った本格的な水槽部屋
  餌付け水槽と呼ぶにはあまりにも大きな水槽も
 SPS小型水槽・彩り豊かなミドリイシを小さな水槽でしっかりと
  小型水槽でもここまでできる!SPSの魅力をぎゅっと詰め込む
  成長の秘訣は、天然海水と添加剤
 チョウチョウウオ水槽
  餌付けも白点病も怖くない
 中型ヤッコ水槽・LPS水槽・陰日性サンゴ水槽・深海性サンゴ水槽
  アクアリストの夢を実現プレハブ水槽小屋

海水魚的時事通信
 電力不足で注目が集まるLED

飼ってみよう! 海の変わり種
 オニカマス
 活餌からはじめて、釜揚げシラスで餌付けられる
 人食いカマス「バラクーダ」を飼ってみる

青木猛が答えます! アクアリストの駆け込み寺 Q&A
 サンゴもヤッコも飼いたい
 ウズマキのお肌が荒れる
 ブラックオセラリスの稚魚がうまく育たない
 エメラルドグリーンクラブが働いてくれない
 トロロ藻が大発生
 共生ハゼを増やしてもいい?
 ミドリイシのためのシステム強化
 ハードコーラルがいまいち

ミドリイシが飼いたい!
 余震が収まったので避難水槽から戻ってきました

そっくりさん比べ
 シマヤッコとスミレヤッコ
 産地や個体差により色彩は多様 好きな個体を見つけたい

サンゴのひみつ
 「共肉」とは!
  共肉は、サンゴ全体の調子の目安
  共肉に傷がつくと・・・
  共肉の色はサンゴ本来の色

買ってきた魚、ポチャ入れしてませんか?
魚とサンゴの水槽導入法
 買ってきた魚はケアしてから水槽に
 最近、猛烈に付いている割合が多くなっているヒラムシ
 ヒラムシ(ハダムシ)の増殖を防ぐために、水槽に入れる前に淡水浴をしよう
 水槽導入時の淡水浴のやり方
 トリートメントタンクの立ち上げ方
 どんな水槽がトリートメントタンクに適するか?
 サンゴの病気は導入でしのぐのが対策
 サンゴを食害する生物をいかにして防ぐか

原色海水魚図鑑
 中型ヤッコの仲間(カエトドントプルス)
 餌付きにくさや白点の心配はあるが、小所帯ながら興味深い仲間
 デリケートな肌のため、水質管理はしっかりと

スタッフ水槽ロングタームレポート
 変化がないことはいいことだ!のんびり飼育を続行中!
 自動給水システム稼動!親水槽、夏対策も万全に
 流転するサンゴをはじめて接着してみたり

電力供給が不安な夏を乗り切れ!節電・停電対策を考える
 水槽周りの節電対策アイデア
 停電を乗り切るために準備できること

添加剤だけで誰もが楽しめるサンゴの色揚げ
レッドシー・コンプリートリーフケアプログラムのススメ
 RCPの使用から約3ヶ月、サンゴの発色が明らかに変化
 栄養塩の量をコントロールして褐虫藻を自在に操る

ショップのコンセプト水槽
 アクアテイラーズ(大阪)
  レッドシーMAXで提案するパッケージとしてのアクアリウム
  レッドシーMAXで安定して飼育するコツ

気がついたらヤツがいる! 水槽に現れる珍客たち
 見知らぬ客はライブロックとともに現れる
  カニの仲間
  ユムシの仲間
  ウニの仲間
  カイメンの仲間
  ホヤの仲間
  シャコの仲間
  ヒトデの仲間
  ゴカイの仲間
  ヨコエビの仲間
  水槽環境を壊す珍客たち
  水槽環境を向上させる珍客たち

ショップめぐり弾丸ツアー 九州編
 マリンギャラリー(大分県大分市)
 オアシスアクアリウム(大分県大分市)
 ネオウェーブ(福岡県筑紫野市)
 アクアタイムズ・エア(福岡市早良区)

ショップめぐり
 アクアラバーズ(千葉県成田市)

読者さん宅の水槽を拝見!
 My Salt Fish in My Sweet Home

Dr.OWLのろ過に関する詳しい話
 バクテリアと生物ろ過
 微生物の種類
 微生物の細胞構造

など・・・
以上、「コーラルフィッシュ Vol.32」のご紹介でした!!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索