アクアリウム関連書籍

コーラルフィッシュ Vol.16 (飼いたい生体に最適なシステムがある!水質浄化の核心)


おいらが、所有している書籍をご紹介するコーナーです!!!

このコーナーを作った経緯は下記をご参照下さい!
⇒ おいらが所有しているアクア関連の書籍をご紹介することに・・・


スポンサーリンク


さて今回アップする書籍データは・・・

「コーラルフィッシュ Vol.16」です!!

コーラルフィッシュ Vol.16  飼いたい生体に最適なシステムがある!! 「魚を死なせない」、「サンゴを溶かさない」水質浄化の核心!

コーラルフィッシュ Vol.16 水質浄化の核心!

コーラルフィッシュ Vol.16 ドキドキ? ワクワク?生体通販のハウツーと注意点

コーラルフィッシュ Vol.16 原色海水魚図鑑 ヨウジウオの仲間

コーラルフィッシュ Vol.16 頼れる存在ライブロックにあらためて注目する

コーラルフィッシュ Vol.16  サンゴのベストな飼育を考える コーラルライブラリー(クサビライシ)

この本に関するおいらの個人的な感想など・・・

おいら的には、今号はコーラルフィッシュの中でもベスト3に入る内容かと・・・


スポンサーリンク


以下、この本の内容(書籍データ)です!!

巻頭特集
飼いたい生体に最適なシステムがある!!
「魚を死なせない」、「サンゴを溶かさない」水質浄化の核心!!
 01-基礎知識と他の問題
 水質がいいって、どういうことなんだろう?
 水質がいいって、それぞれの水槽で違うはず
 システムの選択が水質を決めるすべてではない
 どうすればよい水質を得られるのか?
 どんなシステムでも成功する人と失敗する人がいる

 02-トラブルシューティング
 あなたの水槽にこんなこと起こってませんか?
  魚が死ぬ
  サンゴが白化する
  サンゴが溶ける
  なんだか水がどんよりとしている
  コケが生える
  泡切れが悪い
 まずはテスターで測ってその状態を把握するのが肝心
 目に見えるものがすべてではないということ
 生体の状態から水の状態を判断する
 生体の状態以外からも水質を推測することが出来る

 03-基礎知識と他の問題
 分かっていますか?こんな話
 酸素供給がとても大事
 pHも水の汚れの毒性を変える
 水温が水の汚れの毒性を変える

 04-プロショップに聞く
 大切なのは探究心 10人飼育者がいれば10種類の水槽が出来る
 海水が淡水に対して便利なところは、悪くなったら作った海水に変えられること
 デトリタスの蓄積、変化の果ての崩壊かリセット
 水流の大切さと、それでも蓄積するデトリタスをどうする
 そのシステムで何年楽しめるかも考えた方がいい

 05-物理ろ過を考える
 ウールマットは要るのか要らないのか?
 生物ろ過槽を目詰まりさせないために
 ベルリンシステムではウールマットは害なのか?

 06-生物ろ過を考える
 生物ろ過を効率的に作用させるコツ
 どんな生物ろ過槽もいつかは目詰まりがおこる
 状態がよくても定期的にろ材を洗浄したほうがいい

 07-スキミングを考える
 高出力化が進むとともに各メーカーから続々新型登場
 ベルリンシステムの心臓部メンテを怠りなく

 ベルリンシステムで使われる代表的な高出力スキマーのタイプ
 ベンチュリータイプ
 ディスパーセレイタータイプ
 ベケットヘッドタイプ
 ダウンドラフトタイプ

 08-エキスパートに聞く
 要はバランスだが実際は単純じゃない
 テスターで測れる成分はほんの一部、それ以外の部分も考えないと
 経験が浅いうちはいろんな人の水槽を見た方がいい
 実は硝酸塩自体はサンゴに直接はあまり悪影響はない?
 リアクターとスキマーは実は大きい方がいい?
 リアクターを見れば水槽が判断できるかも

 09-その他のシステム
 ベルリンシステムだけがすべてではない
 海藻を使ったろ過がニュートレンドになるかも?
 機械的に脱窒をコントロールするナイトレイトリアクター
 吸着剤ろ過で市場に浸透しつつあるリバースグレイン

 10-まとめ
 自分で理解して海水飼育の世界を広げよう
 魚を飼育するノウハウも追求したいところ
 サンゴ飼育はベルリンが主流となっているが
 どんなシステムでも理解することが大切
 
 11-補足
 さまざまなシステムのメリット、デメリット
 DSB(ディープサンドベッド)
 ベルリンシステム
 マッドシステム
 脱窒槽
 ウェット式ろ過
  外掛け式ろ過槽
  外部式ろ過槽
  上部式ろ過槽
  オーバーフローのウェット式
  流動式ろ過槽
 ドライ式ろ過
 吸着剤ろ過
 低面式ろ過
 モナコ式

海水魚的時事通信

Beginner’s Square I
新人編集部員ゴンの水槽アップアップ日記
 2代目セイコちゃん、奇跡の生還なるか
 ハコフグ・リベンジみんな仲良く平和です
 大食漢のセイコちゃんに異変
 レッツ薬浴
 奇跡は起こった
 勝因を考えます
 年季が入ってきたゴン水槽、ライブロックの上にいるのは誰?
 ウミウシが気になる

Beginner’s Square II
青木猛が答えます! アクアリストの駆け込み寺 Q&A
 ホンソメワケベラは難しい
 オトメハゼの卵が消える
 不調のウミブドウ
 スターポリプに巻きつくコケ
 孵化したクマノミに与えるエサ ワムシ以外でなにかある?
 ストレーナーを外したい
 マンダリンフィッシュ飼育のコツ
 ハナガタサンゴの骨格が露出

熱血海水魚人
 茂木正成さん(ナチュラル)

定期化記念プロジェクト16
 シーピーファームからムカデミノウミウシが到着
 ヒドロ虫を次々と殲滅 すごいぞムカデミノウミウシ!

ドキドキ? ワクワク?生体通販のハウツーと注意点
 通販のメリット、デメリット
 ネットでオーダーする手順
 ショップは何に気をつけて発送しているか?
 生体パッキング手順に隠されたノウハウ
 通販、ここは注意&覚悟しておこう
 トラブル防止のためのQ&A

ショップのコンセプト水槽
 ひかるアクアリューム(東京都台東区)
 特製サンゴ砂のウェットろ過で15年回り続けているオーバーフロー
 オーバーフローを発案した老舗の安定性が魅力のサンゴ砂ろ過槽

 CEPPO(愛知県名古屋市)
 ドライろ過+スキマーで楽しむコンスピペアのためのサンゴ水槽

 アクアタイムズエアー(福岡市西区)
 肉厚なLPSや陰日性サンゴを低コストで状態良く楽しみたい
 今の設備をそのままオーバーフロー化

原色海水魚図鑑 ヨウジウオの仲間
 あまり泳がないタイプは無給餌も可能
 遊泳タイプには積極的な給餌が必要
 岩の間を這うタイプは大型サンゴ水槽なら無給餌でも・・・

 トゲヨウジ
 イシヨウジ
 オビイシヨウジ
 トラフウミヤッコ
 タツウミヤッコ
 オクヨウジ
 オイランヨウジ
 ヒバシヨウジ
 ノコギリヨウジ
 ヤンシーズパイプフィッシュ
 レッドストライプパイプフィッシュ
 メニィリングパイプフィッシュ

水槽の立ち上がりも安定もこれ次第
頼れる存在ライブロックにあらためて注目する
 そもそもライブロックとは?
 「ライブ」だからこそのメリット・デメリット
 養殖ライブロックを選びたい 八重山漁協の養殖ライブロック
 シーピーファームではICタグ埋め込みも
 ライブロックの選び方から手入れ方法まで
 水槽に入れる前にこれだけは必ず
 ゴミや汚れはやさしく落としたい
 水通しよく組むためのあの手この手
「上げ底」で死角ナシをめざせ ライブロックステー(ライブロックスタンド)

サンゴのベストな飼育を考える コーラルライブラリー
クサビライシ
 砂の上に置けるサンゴはこれだけ
 できれば給餌したい、ユニークな増え方にも注目
 栄養塩は低めに抑えたい
 「芽」からも増える
 自由生活するサンゴ

 なんと自らの意志で移動!その動きを追ってみた!
 まずは砂地に置いてみると・・・
 ひっくり返して置いてみると・・・
 上から砂をかけてみると・・・

 クサビライシの仲間
 ゾウリイシ
 マンジュウイシ
 イシナマコ
 トゲクサビライシ
 ネジレクサビライシ
 ワレクサビライシ
 パラオクサビライシ

スタッフ水槽ロングタームレポート
 あえて小型水槽で楽しむ
  厚底水槽にジャストサイズ、枝打ちのソフトコーラル
 淡水経験者がサンゴ飼育挑戦
  ガラスに張り付いて成長したスターポリプをカッターではがす
 自己採集した魚を飼育する
  トビハゼ専用水槽を設置
 甲殻類(特にエビ)を飼う
 サンゴ水槽で小型ヤッコ混泳
 魚食魚に挑戦
  ミノカサゴはとても美しい

ショップめぐり
 フリーウォーター(大阪市生野区)
 マリンアクアリウムショップ アクアクルー(福岡県筑紫郡)

Dr.OWLのろ過に関する詳しい話
 飼える魚の量は計算で出せる
 BODとは、どれだけ水が汚れているかの指数
 バクテリアがどれだけ酸素を要求するのか?
 窒素化合物の酸化にどれだけ酸素が必要か?

読者訪問・わが家の小さなブルーラグーン
 明るい飼育専用部屋でカクレクマノミの繁殖に熱中

ほぼ隔月刊ベルリン通信
 白点ブルーム
 白点病バケツ治療のノウハウ
 白点さらに拡散中?
 マダラハナダイがやって来た

ヤドカリ図鑑
 ベニワモンヤドカリ
 ユビナガワモンヤドカリ

海外レポート
 南の島での採集時の減圧とパッキングなどのノウハウ
 輸送で適温をキープするのがまず難しい
 素潜りでも必要な減圧作業について
 ムレハタタテダイの減圧を失敗した体験談
 輸送の場合は酸素でパッキングして保温
 採集して持ち帰る際に必要になることもある薬品
  エルバージュエース・グリーンFゴールド

New Equipment Review
 国産ベケットヘッドスキマー
 コンパクトボディに秘められた性能は?
 アクアファクトリーショウエイ
 SPS-250/50/60

ガチンコTestレポート
SNM流動ろ過槽 RF-250
 大きな可能性を秘めた流動ろ過槽の魅力
 大量の魚を飼う魚水槽に最適なろ過槽のひとつ
 メリット・デメリット

編集タクタの水槽日記
 さよならローンボイド
 カーリーはどこへ行った? アイプタシアーX

など・・・
以上、「コーラルフィッシュ Vol.16」のご紹介でした!!


スポンサーリンク


おいらのアクアリウム 2号館

おいらのアクアリウム 2号館

当サイトの2号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 2号館

カテゴリー
このブログを応援
このブログがあなたのお役に立ちましたら、応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 
ブログ内記事検索