エスカを振らずにハンティングするカエルアンコウ(なにわ)!
今日は、クリスマスイブですね~!!
九州でも雪がチラホラ舞っています!!
さて・・・
カエルアンコウといえば、・・・・
頭についた「エスカ」という疑似餌を巧にあやつり・・・
海老や小魚をおびきよせて、パクッと食べてしまうことが知られています。
こんな感じで・・・
エスカを振ってエビを誘惑している「なにわ」です。
スポンサーリンク
でも・・・・
毎回、エスカ(疑似餌)を振って餌を捕獲しているわけではありません。
時には・・・
こんな感じで、・・・
背後から・・・
餌に襲いかかります!!
では、その様子を・・・・
・
・
なにやら、ライブロックレプリカに隠れて気配を消しています。

手前にエビの尻尾が見えます。
エビが気付いていないと思うや、静かに出てきました!!

何となく・・獲物を狙う顔つきに変わったような気がします。
体を丸めて静かにエビの後を追っています。

体を丸めて岩になったつもりでしょうか・・・・
はたから見れば、「ダルマさんがころんだ」をしているようです。
徐々にエビとの距離をつめているようです。

スポンサーリンク
すると・・・
いきなり・・・・
エビに襲いかかり・・・・
エビを食べてしまいました。

捕食のスピードは、魚類最速!
1000分の7秒の早さです!
さすがに、おいらのカメラでは撮影できませんでした!
ハイスピードカメラで連写したら撮れるかな?

満足そうな表情でしょうか?
物足りない表情でしょうか?
どうやら・・・
まだまだお腹がすいてるようです!!
エビを食べた後、エスカ(疑似餌)を振り始めました!!

では、また!!